![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123245014/rectangle_large_type_2_d6df6ea77cf0b38be70ab7e489c871bd.jpg?width=1200)
再びパワハラについて考えてみる
おはようございます。
楽天の、
安楽投手は、
自由契約になりました。
この判断は、
決して間違ってはいないです。
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123244941/picture_pc_42608a48a7551037ab9c0c6acb900a9d.jpg?width=1200)
さてということで、
今日は、
再びパワハラについて、
私なりに考えてみました。
今回改めて気づいたことは、
ただの遊びの延長かということと、
あんなことして、
ハッキリ言って失礼極まりない、
という間で、
果たしてどうなのか?
ということ、
振り返ってみると、
私も25年ぐらい前、
10歳ぐらい若い男の子に、
あいさつの表現で、
お尻に蹴りを入れたことが、
あります。
そうしたら、
その子は一時期、
仕事に来なくなって、
しまいました。
その事実を知って、
その子の家まで行って、
謝りに行ったことがあります。
とりあえず、
数日後、
仕事に戻ってはきましたが、、、
よく、
コミュニケーションで、
ただ普通のつもりなのに、
相手は凄い傷ついた、
ってことが、
誰でもあるような気がします。
確かにに、
今回の件では、
ロッカールームで、
下半身を露出させたことは、
決して許されませんが、
食事に誘ったら、
断られたので、
夜中にイタズラ電話をする、
ようなことは、
半分冗談な気持ちでも、
振り返ってみると、
ひょっとして、
あるのではないかとも、
私は思います。
ジャンクスポーツなんか観てたら、
以外とそんな話し、
あるような気がして、、、
だからといって、
相手が傷ついたなら、
それは、
丁重に、
謝罪しなくちゃいけない、
軽い冗談に、
そんなカッカカッカするなよ、
なんてことは、
決して言ってはいけません。
じゃあどうすれば?
もし可能なら、
直接、
凄いイヤな想いをするので、
やめてほしい、
とただただ伝える。
それを受け入れて、
謝る。
そして、
許してあげる。
これでいいんじゃないかと、
ただ、
こういう言い方、
または、
こういうことをされたら、
相手がイヤな気持ちになる、
ってことは、
自分なりに、
考えてみる必要は、
あるかな、、、
じゃないと、
おんなじことの、
繰り返しに、
なっちゃうかもね、、、
ということで、
今日もステキな週末を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️