
Photo by
chocoice3
誰かが見ているってこと
おはようございます。
明日から、
大相撲名古屋場所が始まります。
私の家の近くの、
高砂部屋の宿舎まで、
約30分歩いて、
稽古を見てきました。
5分ぐらいだけど、
住田です。

さて今日は、
誰かが見ているってこと、
町会議員が、
会議中に、
スマホゲームをやってたとのこと、
単刀直入に、
まぁ情けない話しですね、
今回この話しをしようと思ったのは、
この人の前では本気でしっかりやろう、
この人はちょっと気が弱いから少しサボってもいい、
なんて考えでいるような人を、
仕事場で結構見てきたから、
当時は、
世渡り上手でいかないと、
いけないんだな、
なんて思ったりもしますが、
今だったら、
誰かが自分の姿を、
必ず見ている、
そういう意識で、
取り組んでいると、
認識しています。
やっぱり、
子供は正直に、
思ったことを包み隠さず、
赤裸々に暴露する、
ってことなんじゃ、
ないのかな、、、
大人だったら、
こんなもん、
″暗黙の了解″で、
スルーすればいいじゃん、
なんて思うでしょうけど、
ふと思い出したのは、
こういうところからも、
大人が輝いてる姿を、
描けないんじゃ、
ないのかな、、、
いずれにしろ、
町民から支持されて、
議員になられた方が、
これじゃあ、、、
って感じかな、、、
もちろん、
自分自身も、
アイツはスマホばっかり見てて、
ちっとも仕事してない、
って思われないように、
あっまたふと、
思い出したけど、
仕事または会議中は、
スマホ禁止、
じゃなく、
仕事中にスマホ見てたら、
周りはどう思うだろうか?
なんて文章を浸透させるのは、
どうだろうか、、、
ということで、
今日もステキな休日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️