![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149368244/rectangle_large_type_2_b8728365a90a4c167fc66bf2db79a5e3.jpg?width=1200)
Photo by
shirousbar
そのメッセージはブーメランのように自分に返ってくる
おはようございます!
夜勤明け、
さっきまで、
爆睡していました。
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149368259/picture_pc_d72b3341a11e9b9188a68610364bee05.jpg?width=1200)
さて今日は、
パリ五輪での、
選手に対しての、
SNSでの誹謗中傷は、
ゼッタイに許さない、
って文科省は、
言ってますが、
正直、
ようやく、
重い腰を上げたような、
気がします。
そう思うのは、
例えば、
北京五輪の、
G.G佐藤さんとか、
当時のオリンピックでも、
こういった誹謗中傷は、
今に劣らず、
当然あったんじゃないのかなと思うけど、
果たして、
その、
文科省は、
やめてほしい、
って動いていたのか、
正直そこが、
疑問です。
もちろん、
私も、
選手に対して、
いろいろと、
イライラすることは、
当然あります。
だから、
親しい友達には、
アイツ何やってるんだ、
なんて、
LINEしたことは、
あります。
が、
公に、
ネットを通じて、
選手を傷つけるメッセージは、
したことない(つもり)です。
もうこれは、
教育、
家庭環境から、
見直していく、
話しなのでは、
ないのかな、、、
要するに、
オリンピック始まって、
SNSがワーワー誹謗中傷で、
炎上して、
選手がナーバスになり、
メッセージに気になって、
プレイに集中できないので、
お控えください、
では済まされない話しかもしれない、
最後に、
その、
SNSを通じて、
誹謗中傷のメッセージは、
ゼッタイ自分にブーメランのように、
鋭いナイフのように、
返ってくるよ、
それは、
あなたが発したメッセージを見て、
そのメッセージ以上の、
誹謗中傷のコメントが、
たった一人だけじゃなく、
数人倍になって、
返ってくることなんじゃ、
ないかな、、、
ということで、
今日もステキな週末を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️