
Photo by
alinco_life
先生がファインプレー
おはようございます、
今日で、
今年の倫理法人会、
経営者モーニングセミナーは、
最後となりました。
住田です。

さて、
ということで、
今日は!
ということで、
いきたいのですが、
実は、
昨日のモーニングセミナーの、
続き、
昨日の講話者の、
富田安紀子さんの話しから、
だんだん目が見えなくなっていく中、
字はノートの枠から、
はみ出て書くようになったりして、
そんな姿を見て、
先生は病院へ行くことを、
勧めたそうです。
ここで、
言いたいことは、
きめ細かいところまで、
果たして、
見ているのか?
ということです。
というのも、
もし何も気づかず、
そのままの状態にしていたら、
ひょっとして、
予期しない展開に、
なっていたのかも、
しれません。
そう思うように、
なったのは、
最近の学校の先生は、
そこまで見れてない、
そんな先生が多い気がして、
だから、
不登校とか、
最悪、
自殺とかが、
起きるのではないかと、
思います。
最後その、
先生がファインプレーですね!
なんて伝えたら、
そういうところも見てるんですね、
なんて言われて、
非常に嬉しかったです。
いずれにしろ、
常日頃から、
その人その人の、
行動やしぐさ、
違和感を感じたことは、
しっかりと見てないと、
いけませんね!
ということですね!
ということで、
今日もステキな一日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️
今日の前向きになれる曲、
マイ フレンド(ZARD)