![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80293192/rectangle_large_type_2_bc916df1d6a177fd51879ebdf1848f9c.png?width=1200)
ただただ生きているだけでは意味がない
おはようございます!
よくよく考えてみたら、
最近神社参拝もしてなかった、
だから久しぶりに、
新緑が美しかった、
伊奈波神社へ、
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80293125/picture_pc_bd0ca5d1794af483450e4fb75055383b.jpg?width=1200)
さて今日は、
我が岐阜中央倫理法人会、
経営者モーニングセミナーへ、
岐阜市中央倫理法人会顧問でもある、
柴橋正直岐阜市長の講話でした。
岐阜市を働きやすい街づくりとして、
何をしたらいいのか、
そんな話しがありました。
その中で、
何を考えて(生きて)いるのか?
ってことが、
一番印象に残りました。
じゃあ、
何を考えて、
自分は、
みんなが活き活きとした社会をつくるには、
どうしたらいいかと、
まだまだ100%ではありません(笑)が、
考えています。
詳しいことは、
今回は控えさせていただきますが、
みなさんは、
何を考えて(生きて)いるのか?
考えたことがありますか?
ってことです。
もちろん、
週一とかで、
道徳とかの授業はあったと思いますが、
とは言っても、
学生時代は、
テストの点数をとる、
予備校の模試の偏差値を上げる、
志望校のA判定をとる、
そんなことばっかりに、
固執しちゃってる部分があるのではないかと、
思います。
就職試験も、
面接の必勝マニュアルをしっかり研究して臨む、
余談ですが、
もし自分が面接官だったら、
100%不採用です。
そういえば、
直接面と向かって面接するのが、
オンラインより大変で面倒なんて話しを、
つい最近聴きましたが、
就職担当者も、
こんなことしか教えてないのか!
って感じです。
だから、
その場その場のテクニックなんていらない、
それよりも、
ここの会社で、
自分は何を考えて働くのか?
ってことを、
教えたらいいのに、、、
と正直思っています。
みなさんも一度、
何を考えて(生きて)いるか?
を考えてみては、
いかがでしょうか?
特に今まで、
こんなこと意識してなかった、
自分がお金を稼ぐことしか考えてなかった方は、
特に、、、
ということで、
今日もステキな一日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️
明日は、
夕方5時頃投稿します!