サッカーのPK戦でありがちなこと
おはようございます!
もしサッカーのPK戦が、
放送時間の影響で、
決着がつく前に、
中継が終わってしまったら、
どんな気持ちになるか?
間違いなく、
決着つくまで中継しろよ、
って思うでしょう。
住田です。
さて今日は、
先日行われた、
高校サッカー選手権、
決勝戦、
前橋育英対流通経大柏との対決、
延長戦でも決着がつかず、
PK戦へ、
さらに、
PK戦でも、
10人目まで決着つかず、
そうなると、
放送時間に果たして、
決着がつくのか?
そう思ってしまう。
実際、
昔は、
決着がまだついてない時点で、
放送が終わってしまったことも、
往々にあった、
そうなると、
何でこんないいところで、
放送が終わるんだ、
ってなったりして、、、
そんな中、
私の地元、
中京テレビは、
高校サッカーの次に、
どうも地元の情報番組で、
その、
他局で放送終了だったみたいだけど、
引き続き放送したみたいです。
そういえば、
去年メーテレでも、
J1リーグ、
広島名古屋戦も、
何かVARだとかで、
ロスタイムが延びてしまって、
次の地元情報番組で、
放送したのを、
思い出しました。
ということは、
東海地方のテレビ局は、
最高だ!
多分、
ここで放送が終わったら、
視聴者が残念がるから、
次の情報番組で、
何とかならんのか、
の決断だと思う。
そんな気がする。
ということで、
今日もステキな一日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️