![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165593541/rectangle_large_type_2_4c165d553f2c53467ce24f1ba122fdd1.jpg?width=1200)
Photo by
shinobuwada
50代まだまだ解け込む歳じゃない
おはようございます!
やっぱりちょっと苦手な方へ、
名前をいれて、
◯◯さん、おはようございます。
ってなかなかできないってことを、
改めて痛感しました。
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165593546/picture_pc_69c62bb4e860b92d18ba3abdc1993ba5.jpg?width=1200)
さて今日は、
多分2年振りぐらいから、
倫理法人会の、
実践報告会でした。
これは、
(確か)倫理歴が浅い会員を、
各単会から一人、
ピックアップして、
15分講話をするのだけど、
もちろん、
私の自単会の方は、
ホントに倫理法人会に入会されて、
なんかオレが当時入会した時は、
どうだったか?
とか、
二十代でもこんなにしっかりとした考えを持っている方がいるんだ、
とか、
会長″と″どうやって(ここではこういう表現で)来年の目標を達成するためにどうすればいいか、
とか、
素晴らしい講話でした、
そして今回一番気づいたことは、
まだまだ50代、
決して解け込む歳じゃないな、
ということ、
今回の、
実践報告会、
前半の4名の方講話は、
58歳、53歳、57歳、58歳と、
私(50歳)と同じ50代かつ、
私より年上の方が、
結婚とか、
起業とか、
選挙出馬とか、
最寄りの駅の掃除とか、
いろいろと、
実践されてる話しを聴いて、
まだまだ解け込む歳じゃないなと、
改めて、
気づきました。
やっぱり、
最終的には、
自分の課題に対してが、
一番の気づきかな、、、
だって、
何でも学びはそうだけど、
自分自身の成長のために、
倫理法人会に入会しているのだから、、、
それでは、
今日もステキな週末を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️