![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121672320/rectangle_large_type_2_0fa8c3600ec49870d8dbb3b19291518e.jpg?width=1200)
Photo by
fuyusakura10
建設的な行動を
おはようございます。
神田憲次財務副大臣が、
税金滞納で、
辞任しました。
愛知県民として、
本当に恥ずかしいかつ、
情けないですね、
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121672341/picture_pc_4c230ee32900708f3a0f5bde86226463.jpg?width=1200)
さて今日は、
その神田副財務大臣辞任から、
政治家としての在り方だけじゃなく、
人間性も果たしてどうだったのか、
考えさせられる機会に、
なりました。
そんな中、
昨日は久しぶりに、
アドラー心理学の読書会でして、
建設的な行動について、
シェアがありましたが、
実は、
今日の朝のワイドショーで、
税理士時代いろいろたたかれた、
だから国会議員になって、
復讐したる、
なんていった、
(違ってたらコメントお願いします)
コメントがありました。
これを聴いて、
改めて、
何のために政治家になったの?
って考えさせられました。
だって、
国民が平穏に過ごせるには、
どうしたらいいか?
ってことみたいなことを、
考えるんじゃないかなと、
私は思いますが、、、
どうも、
そんな考えでは、
なかったみたいですね、
まあ、寂しい話しだ、
今回改めて思ったのは、
建設的な行動をとるか、
それとも、
非建設的な行動をとるのか、
それは、
やっぱり
自分が選んでいるんだ、
だから、
世のため人のため、
そんな人間で、
ありたいな、、、
最後に、
税金を納めることは、
日本国民の三代義務の、
一つですからね、
(あと2つは勤労、教育)
ということで、
今日もステキな一日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️