![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71492507/rectangle_large_type_2_0ad32df839309e134ebed7e0b5d257c4.jpg?width=1200)
いつまでも健康でいるには!
おはようございます!
また再び、
寒波がくるみたいですね!
住田です。
さて、
昨日は、
倫理法人会、
経営者モーニングセミナーの後は、
月一回の、
ボウリングプロチャレ、
来月15日で、
ラウンドワンを退社される、
クールな勝負師、
小林よしみプロ、
チャレンジマッチでした!
で、結果はというと、
スプリット8個は、
ちょっと多い気がするので、
プラス(アベレージ200)打てなかったけど、
久しぶりに、
まとめたのでは、
ないかと思います。
で、
今日はだいたい、
50人ぐらいで、
25位でした。
で、同じレーンだった人が、
フォームは、
基本みんなと違うけど、
よく曲がるし、
コントロールがいいんです。
で何気なく、
というか、
話しかける時に、
よく使う言葉ですが、
ハンディ25もいらないんじゃないんですか?
と、
そうすると、
いやいや絶対いる!
なんて言葉が返ってくるケースがほとんどですが、、、
そしたら、
その方、
80歳だということ、
ということは、
両親よりも年上、
80歳でこのスコアは、
凄いと思います。
実際、
マイボールって、
ほとんどの人が、
(もちろん自分も)
14か15ポンドなんです。
ということは、
キロ単位にすると、
6、7キロです。
そんなマイボールで、
4ゲーム、
しかも、
ボウリング3ゲームで、
ウォーキング約80分のカロリーを消費するのと、
同じだそうです。
というか、
健康でいつも有りたい、
その為に、
ボウリングはいいかと、
個人的には、
思います。
雨とかも気にしなくていいし、
僕はカラダを動かすために、
ボウリングをしていますが、
いつまでも健康でいたいなら、
どんなことでもいいので、
死ぬまで健康であるためには、
何をすればいいのか?
それはしっかりと考える必要が、
あると思います。
年をとると、
病院に週一か週二、
ここが痛いなんて言ったりする方が、
多い気がします。
その為に、
健康には、
食事や運動、
そして勉強は、
もう一度言いますが、
死ぬまで意識してみては、、、
それが長生きする秘訣かも、、、
ということで、
今日もステキな一日を‼️
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️
今日の前向きになれる曲、
ヘロン(山下達郎)