![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155330218/rectangle_large_type_2_55cebfcfcfd22abc657d7f9a84d6b013.png?width=1200)
一年近く経っているのに今でも
【一年近く経っているのに今でもおはようございます!
立浪監督が退任を発表して、
ドラゴンズ3連勝、
これだったら、
阪神の矢野前監督のように、
キャンプが始まる前に、
辞めると言ってたら、
ひょっとして、
優勝争いに加われたかな?
と朝起きてふと思った、
住田です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155330329/picture_pc_01df555089c097af35fc493986d102f4.jpg?width=1200)
さて今日は、
ある動画を見つけまして、
まず、
率直に、
何だこのオーナーは?
って思ったのは、
私だけでしょうか?
人の話しをしっかり聴かない、
録音してると言うと急におとなしくなる、
こんなバカなオーナーにと平然と言う、
最終的には弁護士に任せてる、
もう謝ったからそれでいい、
というか、
その前に、
保育園の児童虐待が、
本当に後を絶たないですね、
しかも今回、
行政に、
不適切保育と指導されたのが、
約1年前、
でも未だに、
被害者側からの、
″本当に申し訳ございませんでした″
って心から思っている謝罪には、
全く私が聴いてても、
感じられない、
そもそも、
ただただ謝ったから、
もうこの話しは終わってない、
そういった解釈が、
全く理解できないですね、
うーん、
何なんでしょうかね、
正直、
これは、
氷山の一角なのかもしれない、
ひょっとして、
今の自分の職場内でも、
こういったことが、
あるのかもしれない、
実際、
私にも、
あるのかもしれない、
一度、
自分自身を、
洗い流ししてみる必要が、
あるかもしれないな、、、
そのためには、
その、
不適切指導について、
もっと周りが言える環境が、
必要なのかもしれないな、、、
ということで、
今日もステキな、
3連休最終日を!
最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️
その動画が、
コチラ↓↓↓