見出し画像

超えられる壁

クロアチア🇭🇷を旅してた時に
小学5年生から聞いた衝撃的な言葉‼︎


「この子はまだ小学3年生だから英語話せないけど、来年になったら4年生だから喋れるようになるんだよー」


この言葉を聞いた時に
今までの当たり前がぶっ壊れた気がしました笑


英語って勉強すれば話せる人と
努力しても話せない人がいて
たぶんセンスなんだろうなってずっと思ってたのに…


クロアチア🇭🇷では学校のカリキュラムで
時期が来れば話せるものとして
当たり前にみんなバイリンガルだった笑🤣


==============
見えない壁を自分で作ってる
==============


男子陸上100m走の日本記録が10秒ジャストだった頃
何年もの間、9秒台で走る選手が出なかった。


10秒の壁…


でもここ最近
1人の選手が9秒台を出してから
次から次へと9秒台で走る選手が現れた


今では4人もの選手が10秒台の壁を越えている


1人が壁を突破した瞬間
一体何が起きたのか?


みんなの身近なところにも
こんなことはありませんか?


ずっと無理って思ってたけど
誰か1人がやり出した途端に
みんなできてしまう現象‼︎


英語話せるのなんて当たり前
クロアチア🇭🇷の子供に衝撃をもらいました笑🤣


だからこそ
僕は好きなことを仕事にすることが
当たり前になったらいいなーって思います。


心のどっかで我慢して嫌々ながら贅沢な生活を送るよりも
自分の好きな仕事でちょっとぐらい質素に生きたって楽しいもんです☺️


好きなことを仕事にする(本業でも副業でも)


働き方が変わってきてるこの時代に
個人で仕事をするなら

「講師•コーチ•コンサル•カウンセリング」が
1番現実的だと思います☺️


今まで経験してきたこと
今まで趣味でしてたこと
今まで勉強してきたこと


あなたの知識が誰がの笑顔になる
そういうお仕事をみんながしたら
超楽しいなーっと思います☺️

いいなと思ったら応援しよう!