迷惑派遣社員
5年ほど前の派遣先の話です。
断捨離した元友人と同じチームの派遣さんです。ちなみに私と違う派遣元の人です。
書類がたくさんあるので、社員さんと各テナントの光熱費をチェックして、間違いがなければ経理に請求書を発行してもらう業務でした。しかも締め切りまでがタイトでその前は残業必須。
自席は少し狭いのとプリンターが遠いのと訂正したらプリントし直したりもするので、広いテーブルがあるところでチェックをしていたら…
どこからともなく歌ってる人がいる…😅
え?と思ってたけど、業務に集中したいから、社員さんと聞こえない聞こえないと自分で自分を洗脳して、歌う人をガン無視して数字をチェックしていました。
どうせ、すぐに終わるだろうと思って。
何分ぐらいとかカウントはしませんでしたが、長い間歌い続けていました😅
なかなか歌い終わらない歌に業務にも集中できなくて無駄にイラッときました。
その派遣さん、元友人以外は私語が多く、その当時50代のうるさいおばちゃんの集まりでした(元友人はチームの派遣さんから嫌われていて総スカン食らってました😅)
さすがにみんな真面目にしてる中、歌はないだろ?と思い、派遣元の営業さんにはうるさいから今後もそういうことをされると業務に集中できないので、その人に注意して欲しいと伝えました。
営業さんはさすがにそれはひどいのでと、人事に伝えてくれました。そこまではいいです。
人事、なんて言ったと思いますか?
トラブルの元になるので、注意しない
と言ったそうです。
人事がそれってなんなん?
何のための人事??
やる気あるん?
業務中に歌、歌うとか遊びに来とるんか!
(この4行、私の心の声。ちなみに生まれも育ちもバリバリの大阪人です)
この歌う人が作業スペースの近くにいることで、次の月の光熱費チェックから、お互いあの席でチェックしようと言わなくなりました。
みなさんの会社や職場には業務中に歌を歌ってる人いますか(短い時間の鼻歌程度でなく、ガチ歌の人)?
ほぼいないと思いますが、ガチ歌は本当にやめましょう!他の従業員に迷惑がかかります!
ジャイアンリサイタルならぬ、派遣リサイタルでした(笑)。派遣リサイタルはただうるさいだけで迷惑ですが、ジャイアンリサイタルの方がおもしろいです(爆笑)!