中高一貫校からカナダの公立セカンダリースクールへ 〜留学費用を公開中〜
バンクーバー教育委員会学区の場合
語学学校
967,885円 授業料+ホームステイ代(ILAC VANCOUVER)
36,336円 学生VISA申請料、申請代行費用
この他に成田空港までの交通費、ホテル代、お小遣い、航空券(エアカナダ)
*地方からの移動でしたので、前泊しました。
*日本からカナダへの航空券をエージェントさんに手配していただきました。
(すみません。金額を控えておりません。)
成田からバンクーバーまでの機内で隣に座ったお子さんが同じエージェントさんを利用している同い年の留学生でした。
最初、隣に座っている人が大学生かな?と思ったようでしたが、持っているファイルとその内容が同じで留学生だと気がついたそうです。
翌日から3ヶ月半通った語学学校も同じでした。
不安だったimmigrationを一緒に過ごすことができて心強かったようです。
その後、娘はバンクーバーで、彼は西側と広大なカナダの両端で高校生活を送ることになりましたが、たまに情報交換をしているようです。
コロナ禍での規制が残っている時期でしたが、世界中からカナダへの語学留学、
英語圏への高校留学先として人気だったため、日本を出発する3日前にホームステイ先を紹介していただくような状況でした。
学生ビザを語学学校用とセカンダリースクール用で2回発行していただきました。人によっては、
セカンダリースクール用のビザが3年間で発行されない方もいたようです。
1年目16,600カナダドル(授業料、保険)
1,551,529円 授業料
1,298,621円 ホームステイ代
275,810円 海外保険
5,500円 バイタル登録
36,336円 学生VISA申請料、申請手数料
400,000円 サマースクール2科目(すみません。金額はおおよそです。)
226,534円 サマースクール期間のホームステイ代
約 6,600円 ✖️ 11
Compas(バス定期)
40,000円 ✖️ 12
歯科矯正代金
51,285円 バイオリンレッスン費
約500,000円 オーケストラ演奏旅行(モントリオール、オタワ)
STRINGSのクラスをとり、クラブ活動を行っていました。
年に一回春休みに演奏旅行があります。(参加は希望制)
昨年はアイスランドへの演奏旅行だったそうです。
娘は参加しませんでした。
1年目は、夏休み冬休みに母親である私がカナダに遊びに行きました。ホテル代が高くてびっくりしました。特に夏のカナダ、バンクーバーのホテルはディズニーシーミラコスタの眺めのいい部屋ぐらいの価格です。
2年目17,400カナダドル(授業料、保険)
3,320,526円(授業料、ホームステイ代)
36,390円 保険
220,839円 サマースクール(1科目)
311,607円 サマースクール期間のホームステイ代
6,700円 ✖️11 バス定期
40,000円 ✖️12 歯科矯正代金
航空券代は、マイルや、ZIP AIRを利用し夏休み、冬休みに帰国しました。
また、2年生の夏休みは大学受験のために大学の視察にヨーロッパに行きました。
オランダとハンガリー、ドイツを観てきました。
Grade12は9月に始まりますが、ヨーロッパの大学への出願は9月下旬から始まります。10月上旬に出願した大学からの条件付き合格のお知らせが約2週間後に届きました。
夏休みの過ごし方は大事かな?って思います。
3年目17,400カナダドル(授業料、保険)
221,636円 不明、確認次第訂正します。
3,755,930円(授業料、ホームステイ代)
現在3年目途中ですので、経費更新していきます。
この他に、コンタクト代、歯科検診料(診療)、お小遣いが含まれます。
基本教科書は貸し出しですが、汚すと代金を請求されます。娘は一度教科書代を請求されています。約20,000円でした。
この他に、SATやIELTSなど、大学受験のための準備で経費がかかっています。この経費は、金額確認次第投稿します。
夏休みの大学視察代、月30,000円のお小遣いは含めておりません。
どのエージェントさんを利用したのか、歯医者さんはどうやって調べたのか、送金方法など、知りたい情報などありましたらコメント欄からご質問ください。