見出し画像

最近のこと、今日のできごと

こんにちは、こんばんは。みろにーです。

すっかり秋も深まり、風がひんやりしてきましたね。
私はというと、先日久しぶりに高熱を出してしまい、しばらくダウンしていました。
連日高熱が続くと、こんなにも体力を持っていかれるんだなと痛感しました……。
季節の変わり目、寒暖差が激しいので皆さんもどうかご自愛くださいね。

さて、体調を崩していたこともあって、ここ1週間ほどは自宅に引きこもる生活を送っていました。
ピーク時はたぶん、1日のうち4〜5時間くらいしか活動できておらず、残りは床に伏せていたので、人間こんなにも眠ることができるんだな、と新たな発見ができておもしろかったです。

先月はなんだか脳がスッキリしなくて、実はしばらく断酒していたのですが、その流れで久しぶりにデトックスを兼ねてファスティングしてもいいな〜などと考えていた矢先の体調不良。
見事にものを食べることもできず、当然のことながらアルコールもカフェインも摂取する欲すら起こらず。
自然と引き寄せていたのかもしれません(発熱は本当にいらなかった)。

おかげで毒出しはできたので、しばらくは身体の声を聞いてやさしい生活を送ろうかな、などと考えている今日この頃。

そんなこんなですっかり体力がなくなってしまい、ようやく元気になってきた最近はリハビリの日々を過ごしています。

ストレッチしたり、近所を散歩したり、頭を使う本を読んだり……。
身体も頭も、少し使わない期間があるとすぐに衰えてしまうので困ったものです。
体力も気力も、毎日のトレーニングで着実に育てていく必要がありますね。

やらなければならないこと、やりたいこと、今やっておいた方がいいこと……。
全部やろうとしたら、1日が本当にあっという間。
師走まではまだ1ヶ月あるはずなのにね。きっと、驚くほどのスピードで2024年の振り返りを書く日が訪れるのでしょう。

忙しなく過ぎ去っていく1日の中で、いかにして余白の時間をとって身体を動かし、心に充足感を与えるのかがもっぱらの課題となっています。

強制的に外出して新しいものに触れる時間をつくろうと決めたので、今日は久しぶりにお出かけをしてきました。

本当は行きたかった展示があるのですが、今日は臨時休業日だったので、予定を変えて戸越銀座へ。


久しぶりに降り立った東急池上線
この感じ、好きだなぁ

訪れたのは、「フォトカノン」さん。
タイムカプセルと化しそうだったフィルムを、ようやく現像に出しに行くことに成功しました(フランス滞在時にハーフカメラで撮っていたの、危うく忘れるところだった)。

みんな大好き!フォトカノンさん

ここ、好みの色味で現像してくれる、とても良いお店です。
昔フィルムカメラにハマっていたときに何度か利用させてもらったことがあり、久しぶりに訪れました。

今回現像するフィルムはハーフカメラで撮ったものなので、全部で72枚(36枚撮りのフィルムを使用)。
うまく露出が調整できているか心配でしたが、思ったより大丈夫そうで安心しました。

データは1週間くらいで出来上がるそうなので、納品が楽しみです。
届いたらまたnoteにでも載せようかなと思います。

秋の、日が傾いてきている時間帯って素敵よね

それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!

みろにー
少しでもいいなと思ったら、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、執筆活動のために使わせていただきます!