
リハビリも兼ねての。
はじめまして、のらりと申します。とある地方の企業のWeb担をしています。
Web担と言っても特別に予算がつくわけでもなく、無料で利用できるサービスを使いながらまぁまぁな見た目のWebページを作っているあるある。(パート勤務なので時給もお察し)
巷ではコロナ第七波ですね。
私が勤務している企業でも検索される回数が増えました。
FontAwesomeのFreeで使ってるKitsがアクセス過多でゲージが真っ赤になってました。
このままだと有料よ?と怒られましたが無料以外は許されないのよ…ああ…。
で、まぁKitsを使わない方向でソースを書き換えるんですが。具体的にはDLしてサイト内に設置するという。
ここで、ちょっとだけ問題が。
cssの作成にsassを利用してますが、FontAwesomeのsassを入れてもエラーがでる…。
理由は分かっていて。例えばこれ。fontawesome.scssだと
@import 'functions';
@import 'variables';
@import 'mixins';
@import 'core';
@import 'sizing';
と書いてある。この書き方は古い書き方で、Dart-Sassだと@importは@forwardで読込む(CSSの@importと区別するため)と思うの。
このファイルをコンテンツ毎のsassに読み込むときは@useで読込む。
@use 'fontawesome as f;
これでfontawesome.scss内で定義している変数などを各sassファイルで使えるようになるわけだが。(as f とか書くことで元ファイルの定義を簡単にしてます)
だが。
頭悪いせいか必要そうな箇所直しても直してもコンパイラでエラーでるのよねー。
html中にタグで仕込むわけじゃなくて、before/afterで追加するせいか。
さーっぱりわかんね(鼻ほじ
結局font-faceで定義してbefore/afterさせるという力業。おもいくそ負けてる気分。
頭の良い方に解説ページ書いて欲しいの、ほんとに…。
それかDart-Sassに対応してくれ、FontAwesome。
こんな感じで。文章を書くリハビリを兼ねてのnoteです。