![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84029294/rectangle_large_type_2_20843e7e5c1ac4f1b2e515270615917f.jpeg?width=1200)
2.栃木県|フィルムで47都道府県一本ずつ撮る旅
いつ;2020年11月1日(日)
どこで:日光東照宮
だれと:バイト先の先輩と同期と後輩と
なにを:日光東照宮で紅葉狩り
なかなか休みの取れないバイト、束の間の荒れていない勤務中。
10月も末に差し掛かった頃、ようやくバイト先で受け持つ春秋恒例の大きなプロジェクトが終了。
ふと気づいたら冬がそこまで迫っていて、秋らしいこと何もしてない!と横にいた先輩に駄々をこねてみた。
じゃあ紅葉見にいくか。あ、お前も行く?(私)ちゃん〇〇に声かけておいで、とスムーズに人を集め、目の前のPCで「紅葉 10月末」で検索をかける(勤務中ですよ!とつっこむ権利は言い出しっぺの私にはない。でもせめてスマホにしようよ)。通りすがりにPCを覗き込んだ、お前も行く?の先輩が日光にしようぜ!と言い出し、決定。
なかなか休みの取れないバイト、と呼んでるこのバイト先、ゼミの同期に言わせれば「シンプルにブラック、もはや漆黒」だそう。なので、そこで4年戦い抜いてる先輩方は当然猛者揃い、話が早いったらない。
この年は10/31と11/1が土日だったのだけど、11/1になった理由は忘れもしない。別に大学生らしくハロウィンを避けた訳もなく(結局一度も渋谷にも行かず、コスプレもしない大学生活だった)、ただそのバイト先のある男の先輩(以下Hさん)がマッチングアプリで出会った女の子と日光デートをする日が11/1だというのだ!
私がHさんなら絶対ブチギレてるが、Hさんも顔を軽く顰めて「絶対会わへんからな!」と形だけ吠えて終わっていた。お互い根性据わってんなぁ…。
数日前に誘ってその週の週末、土日どっちも選べるなんて寂しいやつらだなあと断られた先輩に言われたけど、なるほどその通りである。これぞ漆黒バイトたるゆえん。
行くまでの話が長すぎた。
日光に行ったのは初めてだったのだけど、さすがの神々しさだった。
これは常々思う素朴な感想なのですが、関西より関東の神社仏閣の方が全体的に大きくないですか?そんなことない?
もし歴史的にそういう何かがあったりしたら教えてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1659602934004-PZjSuWh8jp.jpg?width=1200)
日光で湯葉が有名なのかどうかはわからないけど、こういう水が綺麗で和の伝統が守られている地区の湯葉は美味しい。先輩たちがいなかったら絶対入ってないし絶対頼んでない、観光地価格の有名なお店だった。
でも、これを機に食べ歩きじゃなくてお店に入って地域のもの食べるのもいいなあと思うようになったので、自分の中では大きな成長だったな。ありがとう先輩方、さすがです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659602925969-DhY7I1fqNw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659603408431-e1JN1acSHd.jpg?width=1200)
日光は意外とまだ色付いてないというか、MAXでもそんなに色づくのか…?という感じだったけれど、総じて自然を浴びられて、少しでも紅葉している木を探しては写真を撮って、ってやるのは楽しかった。
最も写真を撮る遊びをしているのは私だけなので、他のみんなは、Hさんが更新するストーリーを見ては先回りして待ち伏せする遊びをしていたのだけど。結局計2回ほど遭遇できました。
Hさんが移動したことがわかった後は、ストーリーに上がった写真と同じ構図で撮影してストーリーに上げる遊びをしていた。このくだらなさが大学生って感じがして案外楽しいもんですが。
コロナのせいだったか、そもそもデフォでそうなのかは分からずじまいだけど、全くライトアップされていないいろは坂=ただの夜道恐怖ドライブに興じて、通過した後宇都宮餃子へ。
確か一番有名なみんみんは閉まってて、その辺のお店に行った気がする。美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1659603765002-tUikUgrtRA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659603922890-YZbiTlkcOl.jpg?width=1200)