ノラネコPの「のらきゃっと以前」のキャラクターたち
やーはー!バーチャルYouTuber、のらきゃっと運用、ノラネコPだ。
この記事を読む多くの人が知っての通り、自分は「のらきゃっと」という一人のバーチャル美少女、その存在を生み出したことによって少々名前を知られることになった存在だ。
だがというべきか、勿論というべきか、「のらきゃっと」は自分が生み出した最初のキャラクターではない。今でこそ多くの人に知られるようになった彼女以前にも、自分は小説の執筆、PBW、TRPG等で多くのキャラクターを作り出し、動かしてきている。
今日はそんな「のらきゃっと以前」の彼ら、彼女らについて少し話をしようと思う。
バーチャルYouTuberで初めて双方向性のキャラクター創作をした人は多いのでは?
オリジナルの魅力あふれるキャラクターと双方向性のコミュニケーションが取れることが人気を博する要因の一つとなり爆発的に流行したバーチャルYouTuber。
しかし、それ以前にも個人同士がオリジナルのキャラクターで双方向性コミュニケーションを行う場が存在した。
それが「PBW(プレイ・バイ・ウェブ)」や「TRPG」といった世界である。
各々が具体的にどういった遊びなのかの説明は他に任せるとして、名前だけしか知らない、あるいは聞いたことすらないという人も多いだろう。
それもそのはず、やっていた人間から見れば歴然なのだが、これらはバーチャルYouTuberに比べてとてもひっそりとした界隈である。ぶっちゃけて言うと人口が少ない。
にもかかわらず、バーチャルYouTuber以前にはこれくらいしかキャラクターの双方向性コミュニケーションを主としたコンテンツは存在しないのだ!
(仮想のキャラクターと双方向性コミュニケーションを取れる事こそがバーチャルYouTuberの新しい点だと思われているほどに!)
そんなPBW・TRPG界隈のような過疎地域からこんなにたくさんのバーチャルYouTuberが湧いてくるはずもないので、自然、「バーチャルYouTuberで、初めて双方向性のコミュニケーションを行うキャラクターを創作した人が多いのでは」と思ったわけである。
のらきゃっとは違う。何十番目かに作られた試行錯誤の上の存在だ。
正直最初のキャラがうまくいくほうが稀
バーチャルYouTuberという界隈は、運用者、リスナー共にそのキャラクターをとても大事にする傾向があるように思う。
最初からTwitterやYoutube等のオープンな場で活動を始めるためでもあるだろうが、「うまくいかなかったキャラをさっさと捨てて次を作る」事がかなり忌避されている空気を感じる。
まるで生きているように感じるキャラクターを使い潰すことは、まるで生まれてきた人格に対する殺人行為のようで良く思われないのは事実である。
が、正直に言ってしまえば自分、ノラネコPも「のらきゃっと」にたどり着くまでに多くのキャラクターを使い潰している。
「のらきゃっと」をとても大事にしていると自他ともに認められているであろうと信じる自分でさえも、である。
正直、自分が最も魅力を引き出して操演できるキャラクターを見付けることなど、試行錯誤の結果以外にあり得ないのだ。ましてや「他の人から見て魅力的かどうか」などは、実際にその子を世に出して、周りとコミュニケーションを取らせてみないとわからない。
自分も、様々なタイプのキャラクターを作り。操演し、戦わせ、恋愛させ、友情を築きあわせて自分が魅力的に操演できるキャラクターを模索してきた。
「のらきゃっと」はバーチャルYouTuber初期勢にして、既にコミュニケーションテストを経てブラッシュアップされた存在だったのである。
より魅力的なキャラクターを作るためなら、試行錯誤を恐れないで欲しい
初めて世界と触れたキャラクターはとても大切なものだ。
けれど自分は、より魅力的なキャラクターを作るために「次」へ移ることも恐れてほしくないと思っている。
きっと、自ら生み出すキャラクターとの出会いと別れの先に、さらに素晴らしい出会いが待っているはずなので。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?