Vtuber楽曲大賞、ランキング感想という名のMV紹介
こんにちは、野良猫のユウです。
Vtuber楽曲大賞2021、とりあえず本編の方は終わりましたね
まぁ、いろいろな感想あると思います。
ちなみに「シン・楽曲大賞」があるらしいですけど、このシンはパロディしたいだけで深掘りの「深」くらいの字を当てるのが適切だと思うので、にじホロ抜いてもdigりたかったんだろうなくらいの感想しかないです。
楽曲オタ、深掘りが特性なので
いやむしろにじホロでもピックアップしたいけどやり始めたら時間ないとかいくらでもありますからね、▽▲TRiNITY▲▽とかかざちゃんとか、AZKiとか…「至上主義アドトラック」はランクインしてないのなぜ??
ぐちぐち言っても仕方ないのですが、
楽曲部門はあれでいいと思いますが、MV部門
どの作品もとてもいいんですけど、というか「Viking」は知らなかったの悔しかったレベルなんですが
(曲がアニメーションのリンクするの最高じゃないですか!?!?)
今年もいいMVがたくさんあったんですよ~~~~~~~~って大きく言いたいんですね
てことで、ぐちぐちいうのやめて好きなMV紹介していきます
ランクインしているMVから2曲
ウラノミトが7位とは思わなんだ
知識ないので良さを語るの難しいんですけど、アーティストにスポット当てながら世界観を形成していてすごいなって思います。
なんのバランスかわからないけれど、バランスがいい。
正直今年は楽曲もMVもこれだろうと思ってたStellar Stellar
まぁ歌がうまい。
すいちゃんが最後に液晶の中にいるのがいいんですよね
Stellar Stellarのように夜の街にいるMVと言えば、花譜なんですけれど
GLIM SPANKYとのコラボの「鏡よ鏡」ははちゃめちゃな完成度でしたね
神椿といえば
ヰ世界情緒がすごかった
「シリウスの心臓」の世界観
世界観で行けば高峰伊織×巡宙艦ぼんたさんがとてもいいですよね
このnoteとても好きです
実写系だと神宮司さんのディレクションのこの2曲
ほかにも
エルぽきも実写だしましたね
Stellar Stellarとかもこの系統だと思うんですけど実写撮影のMVもいいですよね
あとはVALIS
シンプルに強い
VRCでの撮影のものもいいんですよ
独創性が高いのは
長瀬有花さんのこのMV
曲とMV両方でメッセージをしっかり伝えてくる
この曲はぜひ
とまぁこんな感じで
書き始めと書き終わりまでに時間かかりすぎてテンション全く違う感じになっちゃいましたがお許しを