不可解(再)という最高のショウとの出会いを。
2019年8月1日
ある少女の1st Liveが開催された。
花譜 不可解
Twitterトレンド1位、同時接続2万人。
夏の一夜の熱狂が再び訪れようとしている。
こんにちは、野良猫のユウです。
今回は2020年3月23日(月)に行われる1st ONE-MAN LIVE「不可解(再)について、ご案内をいたします。
花譜とは何か?不可解とは何だったかも含めお伝えしたいと思います。
花譜とは?
日本の何処かに棲む何処にでもいる何処にでもいない16歳。 様々な偶然により発掘された奇跡的な歌声を持つ次世代型フィメールシンガー。 2018年10月18日、 バーチャルアーティスト・バーチャルインスタグラマーとして仮想世界を拠点としながら現実世界での活動を本格開始。 圧倒的に透明感のある独自の世界観を作り上げている。
神椿レコード所属のVsinger。
琴線を震わせる感情を込めた歌声により、若者を中心に多くの人を魅了してきました。
楽曲の全てをボカロPのカンザキイオリが担当。
オリジナル曲や歌ってみたなど音楽活動を中心に活動をしています。
現在チャンネル登録者は27万4千人。
100本以上の動画を投稿しています。
花譜 不可解
花譜の1stワンマンライブ、それが「不可解」でした。
日時:2019年8月1日(木)
会場:恵比寿LIQUIDROOM
「不可解」開催にあたってクラウドファンディングが行われました。目標金額5百万円を83秒で達成。最終的には支援者数4千人により総額4千万円もの金額に到達。
クラウドファンディングのストレッチゴールとして行われたYouTube中継には、最大同時接続2万人が集まりました。
多くのファンが見守る中、新曲7曲を含む19曲を披露。
クリエイティブに長けた神椿による演出も相まって、瞬きをする暇すら与えませんでした。
LIQUIDLOOMに自らの世界を構築した花譜。
結果、Twitter世界トレンド1位を達成。
感想も多くnoteに寄せられています。
新曲「不可解」
ライブクリップのMVとなっており、当時の様子をうかがい知ることが出来る。
崎山蒼志、リーガル・リリー、東京ゲゲゲイのカバーも歌った。
中でも大森靖子の「死神」に会場にいる観客は息をのんだ。
花譜 不可解(再)
その不可解のアップデートを目指して開催が決定されたのが
「不可解(再)」 です。
日時:2020年3月23日(月) 19時~
場所:Zepp DiverCity
しかし、昨今の新型コロナにより本会場、ライブビューイングが中止。
配信による無観客での開催となりました。
YouTubeでは、17:50よりMVの同時視聴とライブ冒頭数曲を放送。
ライブ全編の視聴は以下のプラットフォーム
③SPWN
※有料:一律7,000円
全編視聴は高く感じるかもしれませんが、花譜のチームはクリエイティブにおいてはプロフェッショナルです。信頼して大丈夫です。
そうでなくても、無料分だけでも体感してみてください。
このnoteを読んでいるあなたが何かを感じることを願います。
おわりに
残念ながら無観客開催となった不可解(再)
しかしながら多くの人が目撃することも可能になりました。
私が願うのはより多くの人がこの瞬間を目撃し、これからも進み続ける彼女らの物語を観測してほしいということです。
このライブが誰かの花譜との出会いとなりますように。
ありがとうございました。
記事
不可解 ライブレポート
不可解(再)