手を飾るワーク💅💍やってみました!
こんにちは、JJG(自問自答ガールズ)のらです。
今回は、手を飾るワークをやってみましたので書いていこうと思います🫶
手を飾るワークの詳細は、あきやさんの記事や、ご著書をご覧ください!
とりあえず、目についた好きなものを卓上に集合させまして、何となくレイアウトしてパシャり📷
あれ、何かすごくうるさいぞ、、、!
好きなものちょっと多すぎるのでは、、、?
一番を決める練習にもなったかも!
撮影に参加した好きなものたち
それぞれを説明しますと(長いので興味ない方は飛ばしてください!)
左上から時計回りに
流木型にへこんでいる目黒の花屋でお迎えした、ガラスの花器
パタリーのイヤカフ×2個を着けている、ブルーナうさぎ箸置き
塗っているネイルホリックのオレンジ色、青偏光パールネイル
大江戸骨董市でお迎えした、キセルの煙草入れモチーフの入れもの
上に乗っているのは
額縁のリング
渋谷のshushujojoで買った、U字リング
真珠のピアス
ほぼ写って無いけどダイヤのピアス
額縁のブローチ
アクアマリンのイヤカフ
手に着けているのは
目黒のアジアンなお店で買った、ビーズブレスレット
FRANAのブルートパーズ猫ピンキー
青山骨董市で買った、マーキース型フランス製リング
パタリーのリング
ブルートパーズの鎖っぽいリング
ダイヤのエタニティ
タクミアーマリーの職業アクリルキーホルダー(職人)
手の下もほぼ写って無いけどタクミさんの魔法陣コースター
、、、。多い!!
スッキリとシンプルなスタイルに憧れがあるけれど、装飾が好きすぎていつも無理なのですが、これは無理無理ですわ、、、。
まぁ、過多なのが私のスタイルということで、ここはひとつ(誰に向かっての言い訳?)。
透明なもの、キラキラなもの、手が込んでいるもの、沢山の装飾品、ゲームや魔法要素を入れてみました。ちょっと猫が不足しているような。
もう少しモダンな感じが好きと思ってましたが、いやいや、もっともっさり、ぶわっとした感じなのがわかりました。
そして職人キーホルダーはゆうしゃ、まほうつかいなどと一緒にあった中で、なりたいに一番近いものを選びました。普段はしがないOLです。
横浜でポップアップをされている時に購入。
本当にリアルなファンタジー武器を作られているアクリル会社さんで、魔法の杖や魔法の剣を持たせてもらい、リアルサイズの光る魔法陣に乗って写真を撮ってくださりました。感動!!
魔法、ファンタジーがコンセプトの方には特におすすめです。
たまにポップアップで色々な場所に行かれているのでぜひ~!
魔法、使えたらいいですよね。
ハリポタ、ハウル、魔女宅、メイデーア、サイレントウィッチ。
攻撃とかじゃなくて生活魔法が好きです。
もう少し猫要素を入れたかったな。
自問自答が進んだらまた撮りたいです!📷