見出し画像

ミナペルホネン×ニーチェアお迎えしました!🦋🪑

こんにちは、のらです。
今回は!

mina perhonen/ミナ ペルホネン<Nychair X> ロッキング ”choucho

お迎えしました~!!ドンドンパフパフ🥳 ✨🪑🌟な記事です。
到着前ですが、伊勢丹のイベントが明日までなのでアップします。

愛しい・・・!




様々な特集


ファッションスナップ


伊勢丹 Dear Friend, Department 皆川明インタビュー

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f2/minaperhonen_2024_01_sp.html


伊勢丹 ニーチェアと茶道具の記事
コラボレーションで叶えるDesign Diversity 〜受け継いでいくもの編〜


https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f2/minaperhonen_2024_04_sp.html


ニーチェアとは?


いつの時代も変わらず愛され続ける、
良い暮らしの道具として


Nychair X(ニーチェアエックス)の誕生は1970年。日本人デザイナー新居 猛(にい・たけし)により作られて以来、これまで世界各国で50年以上販売されている椅子の名作です。住環境など日本的な成り立ちを背景とし、置く場所を選ばないシンプルで美しく機能的なデザイン、そして国産ならではの品質とくつろぎは、今もなお世界中で評価され、愛用され続けています。

「いつの時代も変わらず愛され続ける、良い暮らしの道具」として、これからも日本の品質とくつろぎを世界へお届けします。

ニーチェアエックス公式サイト



ニーチェアが欲しすぎる


何年も!欲しかったんです~~😭
何時から欲しかったのかは覚えてないのですが、たぶんコロナ禍の頃だったと思います。もっと前かもしれませんが。

なぜ欲しかったか、読書椅子が欲しかったんです🪑📚☕
現在まで、PC椅子しか椅子を所持していなくって(vitraのTチェア中古、黒で背もたれ白シマシマ、良い椅子だけど、くつろぐことはできないし、高さ調節が故障)、本やスマホを読んでいるときはいつも布団の上。

私、結構寝つきが良く、布団にいるだけで寝ちゃうので、読む<寝る時間になってしまいます💦
横向きの体勢は肩が凝りますしね、椅子が・・・要る・・・!とは思いつつ🪑

賃貸のお部屋は狭いので、折りたためるキャンプ用かなぁ、と思ってはいたのですが。デザインと素材のチープ感がお部屋に置きたい感じでもなく。

無印のくつろげる椅子も憧れていたのですが、大きすぎる。

↑の2:36~レイアウトが良すぎて・・・!一人暮らしの時で、かつお金に余裕があったらたぶん参考にしてたはず。くつろぐ場所をラグでしつらえて、一面の本棚、幅広めの机、いい・・・!📚📚

そしてうちの子🐈、布に粗相する悪癖(引っ越したらほぼしなくなった)&ひんぱんに嘔吐、があり、洗えないとダメだな、とも思っていました😹


そして読書椅子で検索すると、高頻度で出てくるのです。ニーチェアが!


でも買ったことある最高額の家具は、たしか当時3~4万程度で買ったIKEAのTORNVIKEN トルンヴィーケン


これも建築家二人暮らしさんに憧れてお迎えしてます(どんだけ好きなんだ😳❤
自分で組み立てたのでちょっと隙間があったりしますが、天板の質感がとてもよく、写真映えするので自分の購入品を撮影するときは、大抵この上で撮っています。

作業スペースとして、収納スペースとしても、とても優秀なので買ってよかったです(引っ越しのことは今は考えないものとする)。
ただ、こちらは私の中で使用頻度が高く、少しくらい高くてもOK!と、庶民根性の私がGOサインをだしておりました。

5万以上する椅子を買うのか自分・・・!いや、1万くらいのでいいんじゃない?いうて読書する時間、PCしてる時間に比べたら短いよね?必需品ではないよ?それに5万?
庶民根性の私がささやきます。

まぁ試すのはタダだから!と銀座松屋のインテリアコーナーに行ってみたりしました。
質感、良い~!高級感ある!
座った感じは・・・深い!立てぬ!

階段から落ちて結構なけがをしたことがあるので、何か体に制限されると使いにくく、嫌な感じがしてしまいます。フレームが膝裏に当たるのもちょっと気になる。
座ってる間は天国なんですが、立てないのは困るから、あきらめようと思ってたのですが、あきらめきれず。

通ってるうちにもう一型あるのに気が付きます。
ロッキング!
えー、揺り椅子良い!籐の揺り椅子でおばあちゃんがひざ掛けして編み物している図(脳内)が駆け巡りました👵🧶
そして揺れるから立ち上がりやすいんです!
通常タイプよりも座高は高いのですが、座り心地も好き。

色は白・・・?グレーが新色?汚れ目立たなそうでいいけどちょっと濃いな、肘置きちょっとテカテカしているなぁ。

そしてなんと言っても私には高額・・・!「自転車のように、多くの人々に愛され使われる椅子」、「カレーライスのように、多くの人々に好かれる椅子」、の理念のもと作られてる椅子なのですが、5万・・・!うーん。ロッキングの方がさらに高いし。


・・・。
そして何年も時が過ぎていくのでした・・・😑⌛




ミナ ペルホネン(minä perhonen)って?


100年後を想う活動

デザイナーで創設者の皆川明が1995年にブランドを始めた時に、紙に書いた言葉「せめて100年続くブランド」。世代を超えて続いてゆく活動を思い描きました。それ以降、minä perhonen のスタッフは、いつも100年後を想いながら活動をしています。デザインを通じて、未来のためにできることを考えながら。


一人一人の個性、一人一人の喜び

ブランド名の「minä」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味します。デザイナーがフィンランドを旅する中で、そのライフスタイルやカルチャーに共感し、フィンランド語で名付けました。minä perhonenの服を身に纏っている方それぞれの「私らしさ」が解放され、誰もがより自分らしく過ごせる服であればと願って。

2003年には、それまでのminä という名前に、 perhonenを加えました。ファッションブランドとして始まったminä が、インテリアなど、暮らしに寄り添う様々なものに活動を広げ始めた時のことです。蝶の羽のような美しいデザインが無数に広がり、羽ばたいていくように。

minä perhonenの四角いブランドロゴの、枠は人を表し、手描きで描かれた小さな粒は様々な個性を表しています。ものづくりでも、個性から生まれるアイデアや工夫、手の技を大切にし、つくることにも、使うことにも、喜びをもたらしてゆきたいと考えております。

minä perhonen公式サイト



何となく布屋さんや雑貨屋さんでたまに見かけてはおりました。
なんかほっこりとして、凝ってる生地があるな~、と。

私はあんまり名前を正確に覚えるのが得意ではありません。
ミナの名前も、前回の記事で間違えておりましたね・・・!失礼!大変申し訳ございませんでした!(修正済み)

ミナペルホネン、ミナペルホネン・・・。皆川さんとちょうちょ・・・。
みな、ぺる骨ん・・・。覚えるんだ・・・!私!

きちんと認識したのはこの間図書館で借りた本

Hello!! Work 僕らの仕事のつくりかた、つづきかた。

これを読んでからでした。
100年続くブランド・・・!作り手と売り手が対等に・・・!国内の手仕事・・・!100歳大歓迎・・・?良い・・・👀✨

想いのこもり方、重い方が好みです(ダジャレじゃないよ!信じて!)。
超にわかなのですが、とても好きになったところで、伊勢丹のHPに

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/minaperhonen_sp

こんなのがー!え、3年ぶりのイベント・・・?行くー!🏃‍♀️💨💨

そして記事を読んでいたら

ニーチェア・・・!あるね・・・!しかも限定コラボ・・・?嘘・・・!
行ってこの目に収め、できれば座ってみなければ・・・!


ということで2/17に行ってきました。

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/minaperhonen_sp


Dear Friend, Department ー minä perhonen in ISETAN SHINJUKU



きゃー!


きゃーきゃー!


壁にちょうちょ


私が行った前日はエムアイカード会員さま特別ご招待日だったので、ニーチェア売り切れてしまうんじゃないかとそわそわ。
だって素敵だもの・・・!

当日は開店の15分くらい前から新宿3丁目駅近くの伊勢丹入口で待機。
初めてデパート開くの待ちました。
待ってる間、タンバリン柄のスカートと、ミナ生地パッチワークになったバッグの女性がいたりして、みんな推し活しているね・・・!良いね・・・!となったりして。

待ってる間にイベントの開催場所見ておけば良かったのですが、開いた後にあ!何階?!となってしまって、タンバリン柄の女性の後をついて行ったら、階段の4階ぐらい?で連れの方に「先に・・・、行って・・・!」と息切れをおこされていて、何だか映画のワンシーンみたいだな🎥と、私もぜいせいしながら思い、ここで初めてスマホで調べました。
何と6階で、地下から6階・・・!根性・・・!私は無理だ!となり、エスカレーターで会場へ。

左上部の催物場が会場です


着いたー!と写真を撮っていたらなんと入口に皆川明さんご本人が👀❣
特集 インタビューを見ていなかったら気づけなかったかもしれないので予習してて良かったと、心から思いました。

会場にはあらゆる素敵なものがあったのですが、とりあえずニーチェア・・・!ニーチェア・・・!とつぶやきながら(怪しい)探しました。

見つけたときは「まだある・・・!」と心底ほっとしました。
明るく素敵なお姉さんにぜひ座ってみてください、と言ってもらえたので、いそいそと座りました。

ひじ掛けが・・・、すべすべしているぞ!
なんて感動していたら、皆川さんが気さくに話しかけてくれて、握手もしてもらっちゃいました。感激😭✨

皆川さんはシュッとスタイリッシュで気さくな佇まいの方で、フットワークの軽そうな、オーラのある方でした。笑顔も素敵・・・👀✨

ロッキングじゃない方が座高が低く、リラックス感、安定感はこっちだなぁと、まだまだ色々悩んでおります。

まだ在庫がありそうだったので、会場を一巡りしました。まだ決心はつけられず。

ハンドクリームは予習した時に欲しかったアイテム。

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f2/minaperhonen_2024_03_sp.html

お試しさせてもらったら香りが好み🌲
すっきりとした中に少し変わった香りがして、コリアンダーの香りとのこと。コリアンダーはどちら様ですか?って感じでしたが保湿力もありそう。

ボディクリームの容器の印刷も凝っているそうで、ちょっと立体感のあるつぶつぶ印刷。木々の遠近感がまぁ素敵🌲🌲
パーツの色もいちから検討されたようで、こだわりしか詰まってない・・・!

靴下売り切れてるのある・・・!🧦👀

包丁は名入れしてくれるのね。

ストゥブはこれを使用したコラボメニューが地下で食べられるのいいな(長蛇の列であきらめました)。

軽いトートバッグも最後まで買おうか悩んだ一品。柄と紺色が好き・・・!持ち手がうすピンクのベルベッドも好き!
よく見たら、たぶんなんですけど、お洋服と同じ生地なんですよね。

https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000002631269.html?cgid=28_011501


高級な傘いいよねってこないだ思ったばかりなので(バーニーズにて)傘を見ていたら、再び皆川さんが話しかけてくれて、恐縮だけど気さくで好き!ってなったりしながら、ニーチェアを買おうかずっと迷ってました。

いいのか・・・?迷ってた通常ニーチェアより高いんだぞ・・・?でも差し引いた金額で推しが推せる!推しは推せるときに推せじゃないのか?

こだわりようも聞いたか・・・?

  • 畳んだ時に留める紐が各色それぞれオリジナルカラー(通常品はすべて黒

  • ブルーグレーは今回のコラボオリジナルカラー(!)

  • 生地にはミナ ペルホネンを象徴する蝶の刺繍「choucho」の刺繍

  • 刺繍糸の色も各色で別

  • タグにちょうちょ、ミナペルホネンとニーチェアのダブルネーム

  • 肘置きはソープディッシュ加工で木、本来の手触りや表情の経年変化を楽しむことができる(通常はウレタン樹脂塗装


迷っていた色も汚れが目立たなそうだし、和室にやさしい青は合いそう、肘置きテカテカ→すべすべでクリア。
革もヌメ革が好きな私。経年変化は惹かれるワード・・・!

そして何より、自問自答した中で、とりあえず新宿伊勢丹に行くのだから、即興でもいいからと、コンセプトを決めて行ったんです。
暫定にも程があるので、もうちょっと練ってからお伝えはしたいのですが💦
そのコンセプト、職業が作家で、〇〇作家の人の家にこんなこだわりの詰まった椅子、置いてあってほしいなと思ってしまったんですよ・・・!

買うしか・・・ないね・・・!

買っちゃいましたーー!!


結局、送料が安いということで会場でニーチェアを視界に入れながら、スマホでネット注文しました。
ログインが中々できなくて焦りましたがなんとか注文完了。
うーん、会場でお会計した方が感動できたかもしれない、変に庶民根性を出さなくても良かったかも・・・とは思いつつ。

あ~!早く届かないかな~(ワクワク🪑✨


かなりの大物(自分比)をお買い上げしたので、この日は他に何もお迎えせず、伊勢丹巡りをしました。他のも欲しすぎたな~!強欲!!🦋


ニーチェアについて深堀



翌日、朝起きて布団から出るまで、ニーチェアのサイトを隅から隅まで読んでみました。
欲しくなったら困るから(!)今まで薄目で接していたんですよね・・・💦

  • 新居さんは剣道具店の3代目で1920年、徳島県生まれ

  • 第2次世界大戦後、GHQにより武具の取り扱い禁止→職業補導所木工コースへ通い、家具製作の道へ

  • 1955年頃、徳島県が開催した「参考グッドデザイン展」で、展示されていたデンマークの「AXチェア」の皮革部分と木部の留め方に無理があるように感じて、独自の解決策を思案

  • さらに、梱包材の多さによって全体の容積が大きくなり、椅子本体とは別に、運送費と保管料が発生していることに、考え込んでしまう

  • その後「AXチェア」のシートの皮革の柔らかさから、映画監督などが座る「ディレクターチェア」を連想する。「折り畳む」ことができれば、梱包費と輸送費を少なくできて、本体価格が売り値と直結するのではないかと考えたことが、一生のテーマとして「折り畳み椅子」に取り組む原点になった

  • 国内でグッドデザイン賞を受賞するだけでなく、ニューヨークの近代美術館 MoMA の永久コレクションにもなっている

私、〇〇→〇〇へというものが大好物みたいですね、、、。
こないだの骨董市ではキセルの煙草入れ→煙草入れモチーフの小さなポーチをお迎えしたばかり。
折りたたみ時に留める紐、剣道のものから来てるんですって。
生地も何やらルーツは剣道。
あー、良いですねぇ。

改良しちゃおう、という精神も何だかすごく日本人的思考で好きです。
一旦何でも自分の中におさめて、改良して世に出す、それが一人歩きし始めて独自のものになる。良い、、、。

美術館の収蔵品を家に置けるというのも、個人的にはとても贅沢に感じられて良いです。
なんてったって毎日眺め放題、しかも座り放題!はわ〜。

このニーチェアに座りながら皆川さんの本を読むとかめっちゃ贅沢じゃないですか〜✨🪑📘☕️


あ〜。早く来ないかなー!(二回目
あ、書いてるうちに黒猫さんから明日到着のお知らせが!!🐈♥🚛楽しみすぎる~!!



あきやさんの日記にあった表参道スパイラルのミナペルホネンのカフェ行きたすぎるので、今度絶対行きます!


春はベランダ園芸のホットシーズンなので(徒長した観葉植物と多肉が植え替えられて嬉しい🪴💚)、3月中に出来れば行きたいところ。

今回は「、、、!」「、、、?」「、、、⁈」
感嘆符のオンパレードな記事にお付き合い頂き、ありがとうございました😭
基本お買い物に一人で行くので、気持ちが動いた時、声に出しません。
エモーショナルな語彙が底辺なのに、今回書いていて気がつきました。
声に出さなくても、文字に残してもう少し語彙力を養おうと思います。
アウトプット大事、、、!


明日までですが(~2月21日(水) [最終日午後6時終了])、迷われている方は新宿伊勢丹六階、ぜひ行って見てください〜🦋


いいなと思ったら応援しよう!