分かりづらい数字の意味を分かりやすく(数秘術入門講座) …「9」の解説
・8点が規則正しく並んだ立方体から飛び出た1点
⇒立方体は社会を意味する。社会のことを熟知した上で飛び出して自分の高い理想を追いかける。
・数秘術的に1の弱点を2が補う、2の弱点を3が補う、3の弱点を4が補う…と考えると9は1~9の全てを内包していることになる。
⇒どんな人とも上手に接することができる。みんなのことを気にかけて、悪いところを少しでも直そうとするが、うるさい印象もアリ。
・1~9のどの数に9を足しても、9が消えてしまう。
⇒1+9=10、2+9=11、3+9=12…9+9=18
⇒自己犠牲、縁の下の力持ちを意味。そして周りの数字の良さを引き出し、強調、サポートする
・どんな数に9をかけても、最終的には9に戻ってしまう。
例:9×235=2,115
→2+1+1+5=9
⇒よって、どんな状況になっても自分を見失わない。
・〇角形…1~9の中で一番円に近いのは九角形。円か九角形か区別がつきにくい。
⇒曖昧。丸く収めようとするあまり、責任の所在をあやふやにすることも。
・9は自我を表す1から最も離れている
⇒博愛主義、曖昧を表す。
・9はランダムな9つの点。他者のいいところを見つけると2のごとく結び、コピペする。(例:あの人の踊りステキ→その踊りを覚える)
⇒染まりやすい。よって話題が豊富になり、言葉の達人に。
・9は頭を垂れた老人の形をしている
⇒理屈っぽい、日和見主義、保守的、常識的。自分から生み出さない。動きが鈍く、全体の中でこそ輝く。単独だと特徴が無い。落ち込んでいる時や孤立している時は寄り添うべし。
・9は△3つを表す。△状に3つの△を並べると、▽が浮かんでくる。
⇒9は奇数なので、男性性を表すが、女性性もある。つまりは1~9の全ての数に共感できる。
・9は9つの仮面
⇒様々な仮面を所持し、どの人とも合わせられる。ポテンシャル的にはどの集団に入っても、場を和ませられる。色々な分野の友人ができる。