
今週のスプラ豆知識(まにちしきまとめ):カメラワーク特集!
平日毎日投稿!スプラ豆知識「まにちしき」!
カメラワークの特集として投稿しました!
週末フェスをはさんで、その後ちょっと体調を崩してしまい、2週間分のまとめです!
100いいねを超えた投稿もありましたよ…!(カメラワークじゃないけどw)
最近の出来事
2月11日にチャンネル登録者数500人突破記念で、凸待ち雑談配信をやりました!
楽しかったー!音声だけで楽しんでもらえる配信アーカイブなので、家事や作業のお供にもどうぞ!
今週のまにちしきまとめ!
カメラと射撃方法は必ず一致!
これは、その後のまにちしきを理解するための前段の仕様解説…!
なのですが、ブラスターで撮影をしたのは、相手のブラスターが逃げてると思って追いかけたら直撃とられるみたいな時の視点はこうなってるのかもよ、という気付きを得られたらいいなって…(誰が気付くねん)
【カメラと射撃方向は必ず一致】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 5, 2023
射撃方向は
キャラの向きではなく
カメラ(画面)の向きで決まり
画面の中央を狙って攻撃する
つまり「キャラの行動方向」と「カメラと射撃方向」は別制御が可能
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#Splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/Qf8FZKOkrl
相手の方を見て行動!
進行方向とは別の向きにカメラを向けることができるので、
カメラを相手の方に合わせておくと射撃時のエイムが楽!ってこと!
特に後ろに下がる時にカメラが後ろを向いてしまうのは、相手を見失ってしまうしもったいなので習得しておきたいテクニックです!
【相手の方を見て行動!】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 6, 2023
後ろに下がる時やポジションを変えるときも
進行方向ではなく
相手の方向を向いていれば
相手を見失わず、相手の行動に合わせた対処がしやすく、エイムも合わせやすい!
カメラワークで差をつけろ!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識 pic.twitter.com/o17i2QJqi6
カメラ範囲
後ろ側は死角になりやすい。
んですが、後ろ側の塗りもちょっと見えているので、前述の後ろに下がる時はこの部分を見て、下がれる塗りがあるかどうかで判断していたりします!
【カメラ範囲】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 7, 2023
後ろ側は死角になりやすく
ナナメ後ろは、画面が横長なので地面(塗り)に着目すると見える範囲は少し広い
横は思ったよりも視野が広いことがわかるのではないだろうか…!
相手を奇襲するときの参考にしてね!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識 pic.twitter.com/6UVbdVNXZw
壁登りでも視点が上がる
壁を登るとそのぶん視点が上がって、奥まで見えるようになる!
小さい壁でもわりと視界は広がるので、ぜひやってみていただきたい!
【壁登りでも視点が上がる】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 8, 2023
小さい壁でも登れば視点の高さが上がるため
遠くまで見渡すことができる
動画ではビーコンの接地面やその奥が見える
正面からの弾も回避しやすく
様子見の際にオススメの動きなので覚えておこう
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識 pic.twitter.com/86dQWNt4YN
壁の向こうを見るカメラワーク
横からのアングルにすれば壁の向こうを確認可能!
スピナーなどへの対策にかなり有効なテクニックだ!
【壁の向こうを見るカメラワーク】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 9, 2023
カメラの向きを工夫すれば
横から壁の向こうを確認することができる!
相手からも見えている場合があるので
スニーキングと併用するのがオススメ!
拡散歓迎!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/X0vKOWMuz8
壁登り状態からも同様に壁の奥を確認可能なので、合わせてチェックしてみてね!
【壁から壁の奥を確認】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 2, 2023
壁潜伏中も視点移動は可能!
壁の頂点付近で視点を下に向ければ、
壁の奥を確認することができる!
カメラを有効に使用して索敵をしよう!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#Splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/bII95HLuvW
ホラガイ消費の猶予
週末はフェスでした~!(チョコ)
今回のフェスで注目してみていたところ、
9時にフェス終了、11時まではホラガイガチャ可能という感じでした!
【フェスが終わってもホラガイ消費には猶予がある!】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 12, 2023
フェスは9時までだが、
9時以降も少しの間ホラガイガチャを回すことができる!
朝起きてホラガイ消費を忘れていたら、早めに消費しよう!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#スプラフェス #Splatoon3フェス #splatoon3 #Splatfest
マテガイエリアのバルーン横は…
マテガイエリアのバルーン横はイカ状態で通り抜け可能!
病み上がりだったので小ネタでしたが、反応が大きかったネタ…
こういうのでいいんだよ、豆知識って、そうこういうのでいいんだな…
【マテガイエリアのココ…】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 15, 2023
実は
マテガイエリアのバルーン横は
ジャンプしなくても通過可能…!
拡散歓迎!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/TGnOWyVNtd
ちなみに動画の始まりでイカちゃんがこっちを向いてるのは、ギアを魅せるためです。スペースシューターの黄色に合わせたコーデ(誰が気付くねん)
シールドは下向きに投げると遠くに飛ぶ!
下向きに投げると遠くに飛ぶ!感覚と結構違うのでこれは知らないと気付かない知識。
ちなみにスプラ2では地面にバウンドしてからとんでいく様子が、よく見てとれます。気になる方はスプラ2でもやってみてね。
【シールドの飛距離の違い!】
— のらまに🦅🍣毎日スプラ豆知識「まにちしき」投稿中 (@noramani_game) February 16, 2023
スプラッシュシールドは
上に投げた時と正面に投げた時は同じ飛距離だが、
下に投げた時は少しだけ遠くに展開可能!
拡散歓迎!
RTでみんなに教えてあげてね!
平日毎日投稿 #まにちしき#スプラ豆知識#splatoon3 #スプラトゥーン3 pic.twitter.com/ly8Ju4Jmpb
イカ状態や慣性によっても、挙動はさまざまですぜアニキ👍
— ぴろりきんぐ【スプラ実況】<8ミ (@pirolikin3goud2) February 17, 2023
どうやら慣性ものるみたいなので、前イカロールからシールド投げるとさらに遠くに設置できるかも?
いいね&RTしていただけると嬉しいです!
今週もたくさんのいいね、RTありがとうございました!
いまからでもいいね&RTしていただけると嬉しいです!
あなたのフォロワーさんにも教えてあげてください!
(上記のTwitter埋め込みの投稿時間をタップするとTwiiterで開けます)
あとがきとか近況
カメラワーク特集!ということで豆知識を紹介しました!
凸待ちしたりフェスがあったり体調を崩したり・・・
いろいろあった最近でした・・・(まだ体調は悪い・・・)
せきが出ちゃって配信に積極的になれないので早く治さなければ~
あ、あとスプラ非公式リーグ戦のSTORiES(すとりぐ)に参戦しています!
今月は全4試合のうち2試合を消化して2敗っ!
かちたい…!か"ち"た"い"!
本戦のアーカイブは下記から!
リーグの詳細は下記から
【STORiESとは?🌟】
— 『STORiES📚』スプラトゥーン非公式リーグ戦大会 (@STORiES_spl3) February 16, 2023
XPごとに細分化された上限制、上限付コスト制、コスト制カテゴリで構成されたスプラトゥーン3のリーグ戦大会!🙌💫
2月開催の5章は70チームも参加してます!気になる方はぜひルールブックをチェック!https://t.co/GS8lGzhb7c#スプラトゥーン3 #NintendoSwitch #splatoon3
チャンネル登録してくれたみなさん!ありがとうございます!!!!
まだチャンネル登録していないそこのアナタ!ぜひ登録、よろしくお願いします!
年内登録者1,000人を目指しています!
いつもありがとうございます!
いいね、RTいつもありがとうございます!
この企画は反応がなくなったら、たぶんやめます!笑
なるべく有益な情報を頑張って投稿していきたいと思いますので、来週もよろしくお願いします!
のらまにはリプに飢えています!
RTしてくれている人がいてうれしいのですが、リプライがつくことはあまりないので、リプもお気軽にしてくれると嬉しいです!
もちろんリプとRT両方してくれたらウルトラ嬉しいです~!!💪
リプは追加の質問とか疑問はもちろん、「知らなかった!」とか「うぷおつ!」だけでもめっちゃうれしいです!
のらまにについて
普段はYouTubeで活動してます!
主にヒッセン使って配信してます!
自称広義でVTuber!
できるだけ心穏やかに、見ている人の心も不穏にならない配信心がけて活動していますので、もしよかったら見に来ていただけると嬉しいです。
よかったらチャンネル登録してくださいね✨
最新の動画はイカ忍テクニック紹介!
アーカイブへのコメントもめっちゃうれしいです!
ではまた来週(もしくは配信で)お会いしましょう~👋