「課題」
ネットで描き方を見つけて
家にあった 大好きな色の水性ペンと コピー用紙で
初めて描いてみた 点描曼荼羅
その後 今もずっと描き続けている
「宙を奏でる点描曼荼羅画」というものに出会います
(当時は「願いを叶える点描曼荼羅画」という名前でした)
習い始めて半年後くらいには
プラクティショナー講座を受けていました
今日の曼荼羅さんは その時の課題として
4年ほど前に描きあげたものです
「課題」なので
テキストの内容を網羅する必要があります
技術的な内容はもちろんですが
このメソッドは
「直感を使う」ことが超重要ポイントです(そう思ってます)
この どちらも表現できていなければなりませんが
この曼荼羅さんを見ると
技術的なことばかり気になって
直感を使っているようでうまく使えていないことが見て取れます
まあ 課題ですし 当然です
「直感を使ってる」って 見てわかるの?
ふと そんな声が 脳内で聞こえたので
自分で描いた 他の曼荼羅さんたちを眺めてみました
…いや なんか
すごくわかりやすいです(ええーっ)
100%直感だけ! というのは 無理 だと思っていますが
自分の感覚として
直感をうまく使えているものと 使えていないものの違いが
かなり明確であることに
自分のとはいえ 正直驚きます
(あくまでも 超個人的な見解です)
眺めていて感じる
「そこはかとないもやもや」感 や「描いてる」感
たいていは 些細で
人から見ると
バカバカしいとか 気にしすぎとか めんどくさ過ぎるとか
そんなことばかり
しかし
そこをスルーせずに ちょっと見つめてみると
ものすごく未来が開けていく
…と 後に知ることになり
自分の人生の 本当に大きな転機となりました
この課題は その気づきのきっかけも思い出させてくれます
講座推奨の紙が入手できず
文房具店で買った黒画用紙に描いたもので
改めて見ると 葛藤だらけですが
私の人生には外すことのできない
そんな曼荼羅さんです
<もうひとりの もわ・めーむさんの声>
…結局
もやもやする訳ですね
スッキリする日は来るのかなぁ(苦笑)
いろんな意味で まだまだ「課題」なんでしょうか(汗)
久しぶりに 飾ってあげようかな(^^)
読んでいただき ありがとうございますm(_ _)m
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?