![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173294154/rectangle_large_type_2_41d030c19acf88108258b80a18cd6a7c.jpg?width=1200)
第1回 横浜マリノス 93-94ホームとコラム。
〜はじめに〜
Jリーグもあと少しで開幕ですね、J1・J2・J3どんなアツい試合が繰り広げられるのでしょう。さて本日は横浜マリノスの93-94ホームキットの紹介です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173294203/picture_pc_bc36bdbd655a292774184cd2c57e998a.jpg?width=1200)
〜ユニフォーム紹介〜
このユニフォームはJリーグ開幕初年度のユニフォームになります。今は解説者の水沼貴史さんが所属していた時のユニフォームですね!
〜ここがイイ〜ネッ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173294250/picture_pc_7b9bdcb2291b0ef38c60e7caae2f22eb.jpg?width=1200)
赤白のVの模様に黄色の日産ロゴ、ミズノの旧エンブレムであるMのマークがかっこよくも年代感も出してくれる珍しい一品です。赤白に青の四角が等間隔にあしらってある襟もかっこいい!
着心地はいい感じに風を通してくれつつ袖のゴムで少し閉まった感じがあります。
サッカーファン、Jリーグファン、特にマリノスサポの方なら着てみたい一品だと思います。
〜コラム〜
①強いぞマリノス! J1のクラブといえばと言うほどの強さがあるこのクラブ、鹿島と同様降格を経験していないクラブなんです。そんな横浜マリノスはオリジナル10のひとつ、Jリーグ創設当時からあるクラブなんです。
②Fとは〜横浜の2つのクラブ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173294294/picture_pc_817f72e2a2d3c85ae459baf2ed9355d3.png)
おいおいおい、横浜『F』・マリノスだろ?と思った方いると思いますが落ち着いて💦、当時横浜には横浜マリノスと横浜フリューゲルスの2クラブがありました。しかし悲しいことに横浜フリューゲルスは1999年元日、天皇杯を制し消滅。横浜マリノスと合併という形になりました。そのフリューゲルスのFが今の横浜F・マリノスのFなんですね...ちなみに今は横浜F・マリノスと横浜FCがあります。横浜FCは、横浜フリューゲルスのサポーターをはじめとした多くの方の思いから創設されたサッカークラブなんです。
③ライバル同士!横浜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173294328/picture_pc_64cad18ca1429793184271f00fe37c9e.jpg?width=1200)
そんなマリノス、フリューゲルスの試合はかつて横浜ダービーとして名を馳せ、お互いの選手・サポーターたちが熱狂した試合でした。そんな横浜ダービー、今年はなんと!横浜FCがJ1昇格したことに伴いJ1の舞台で繰り広げられることになります!!アツー‼︎
ぜひ観に行きたいですね!!
〜最後に〜
ここまで読んでくださりありがとうございます😭。こんな感じでユニフォーム紹介とサッカーがより一層面白くなるコラムも書いていこうと思いますので是非フォローよろしくお願いします!