
オリヤンも緊張⁈ 韓国ダイソーのコスメ戦略が熱い話。
韓国生活25年、アラフィフ働くママでもあるnoraです。
いつもポッドキャストを楽しみにしてくださり、カムサハムニダ♡
今回は珍しく、プチプラの話をしました。
韓国ダイソーの化粧品戦略がオリーブヤングを緊張させている!!という新聞記事をどこかで読み、なるほど~~!と、納得。
SNSでの盛り上がりだけではなく、娘たちやママ友の間で話題にもなっている、韓国ダイソーのコスメを実際に購入してみました。
(正直、「しょせんダイソーでしょ??って、ナメてたかも… 汗;)

針入りエッセンス(痛い!)の
リードルショットをゲット。
驚いたのは、韓国ダイソーなのに、ちゃんと「ヴィーガン」認定を取得した製品ラインがあるということ!いやぁ、ナメてました。びっくり。
ヴィーガン化粧品好きな私としては、反応せざるを得ません!
手当たり次第に買い占めそうになりました。笑

大手の人気メーカーとのコラボがほとんどとは!
ガラス級の輝きをもたらしてくれるこのグロスは
SON & PARK とのコラボ
(ヴィーガン・300円ほど)
SNSで一時大騒ぎになった「シャネルと変わらん!!」と言われるグロスはこちら。特に①番カラーがシャネルと全く同じ!と好評で、一時は品切れで入手困難に。

使い心地の良さに、正直、びっくりしました。
これがダイソー?
これが3000ウォン?!
新鮮な衝撃です。
そして皮膚科医もびっくりという「リードルショット」シリーズ。
使い切りの小袋が6個入っていて、300円ほど。
リードルショットシリーズは、微細な針入りのエッセンスで、初心者には100がオススメだそう。
針入り美容液が密かなブームですが、私はこれが初体験です。
ちなみに100製品の場合、1日に一度の使用を守りましょう。
(針の段階が上になるほど痛みも強く、使用頻度も間を空けるよう注意書きがあります。)

痛い、確かにイタ~い!!…けど
効果はありそう♡
(これ以上の段階は無理かも。泣)

500の製品はどれほど痛いのだろうか…
怖くて試せません!
一時は入手困難で、韓国版メルカリ(にんじんマーケット)で上値をつけて取引されていたそうですが、近所のダイソーで普通に買うことができました。(私は常にブームが鎮まってから試すタイプです。笑)
韓国ダイソーコスメの話題以外にも、韓国を訪れる外国人が必ず行くお店、4ヶ所についても紹介しました。
ヒントの頭文字は、「オ・ダ・ム・ア」です。
『大人の韓国 ~韓国からのひとりごと~』は、YouTube, スタンドFM, Voicy, Spotify, Apple Podcasts等のプラットフォームからお聴きいただけます。
アラフィフ生活者の視点から、韓国の空気をお届けしております。
ゆるゆるとお付き合いください♡
ハリコスメ、リードルショットを本格的に試したい!!という方には、こちらの元祖?製品をオススメします。(口コミがすでにアツいですね!)