![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55146449/rectangle_large_type_2_03888c2c9d25f2bf381c0766e5bf434f.png?width=1200)
Photo by
dodo_mmm
数字の魅力と魔力
おはようございます、のっぽです😃
実績を数値化する。
自分の達成度を図るために大切な事。
そんな良きパートナーである、
数字の魅力と魔力に改めて気付かされた、
そんな話です。
🔢ゼロイチの凄さ🔢
最初の一歩のゼロイチ。
全く実績がないところから、
小さな一歩を踏み出す。
最小単位の『1』でありながら、
ハードルは1番高い。
20代でマンション営業していた頃、
最初に購入頂いたお客様🏢
今でもハッキリと覚えています。
たかが『1』
されど『1』
この『1』からにじみ出る快楽こそが、
何かを始めるときの、
最大のモチベーションになるのでは💪
🔢桁が変わる達成感🔢
『年間100冊読んでます』
『去年は1000km走りました』
99冊や999kmではダメ、
と言うことではないですが、
桁が変わることで、
達成感が全然変わってきます。
不思議なもので、
1000が2000になったときの達成感、
多分999から1000に負けてしまうのでは?
上手く桁が変わるように、
期間と目標を決めると、
モチベーションあがりそうですよね。
🔢0という潔さ🔢
『業務中の事故を無くす』
目標には減らしたいモノもあります。
僕の場合は、『間食ゼロ』が永遠の目標です。
でも、なかなか継続して達成出来ません。
ゼロといえば、ノンアルコールビール🍺
でも、よくみて見ると、
『0.00%』なんて書いてあります。
のどごしスッキリでも、
頭の中はスッキリしないですよね。
これ、実はゼロを強調する表記だそうです。
どういうことかと言うと、
四捨五入すれば、
0〜0.4%までが0%と表記出来る
という事なのです💡
『0』という一文字に潔さを感じつつ、
実はゼロでなくても『0』と書ける、
数字の魔力を改めて感じました。
数字って、万国共通概念。
こんな考え方も、万国共通なのかな❓
いいなと思ったら応援しよう!
![のっぽ😄感謝 穏やかに 笑顔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116768387/profile_9b223ce8229a89fc3fae6998d48de22f.png?width=600&crop=1:1,smart)