![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60756069/rectangle_large_type_2_c905f51b19a4b5bbfb4fb33b0adaede2.png?width=1200)
運転したがる父とどう向き合うか❓
こんばんは、のっぽです😄
簡単にはいかない、高齢者の運転について、
我が家の場合を整理します。
🚘車を買いたい🚘
80半ばの父。
一度、車は手離したのですが、
ここに来て車を買うといいだしています。
🚘意のままに操りたい🚘🚘
我が家の場合、1番の理由はきっとこれです。
✔︎今まで出来た事ができなくなって来た
✔︎忘れっぽくなり周りと話がかみ合わない
✔︎体力も落ち疲れやすくなった
加齢に伴う変化で、
思い通りに出来なくなってきた父。
車があれば、行きたいところにいけるし、
何より自分の意のままに運転できる🕹
人間誰しも、コントロールされてばかりでは、
面白くないはず。
車は自分でコントロール出来る存在。
みんなドライブが楽しいのは、
意のままに操れる、いわば支配感が味わえる、
そんな理由もあるはず。
父は自らトラックを運転しながら、
会社を経営して僕らに飯を食わせてくれた🍙
運転には、絶対の自信がある。
だから、なおさら車を操作したいのだ。
🚘かつてのプライド🚘
といっても、寂しいけどかつてのプライド。
車を手離す前に助手席に乗った時は、
ひどい運転だった。
実際、車には多数のすり傷がついていた🩹
「絶対事故するはずがない」
と言い切る父。
だから、余計に心配なんだといっても聞く耳をもってくれない👂
🚘他人事🚘
高齢者の交通事故が報道されても、
「俺は違う」
とまるで他人事📺
その他人事な感じが余計に危険を感じる。
🚘反対するのも辛い🚘
今日も、車の話になり平行線。
そりゃ、乗せてあげたい。
ドライブでもどこでも行ってきて欲しい。
でも、危なすぎて。。。。✋
そんな事を思いつつ、
父に反対する自分がとても嫌になり辛いので、
車の話が続くと席を立つ事にしている。
🚘信じてる🚘
車を買えるお金は手元にある父。
でも、なんがかんだで買いには行かない🛻
そして、これからも行かないと信じている。
信じているので、なるべく車買いたい話には付き合ってあげたい。
辛くならないようにメンタル鍛えなきゃ💪
どなたか、こんな風にしたとかご経験あれば、
よかったら教えて下さい。
みなさんにとって、
明日がいい日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![のっぽ😄感謝 穏やかに 笑顔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116768387/profile_9b223ce8229a89fc3fae6998d48de22f.png?width=600&crop=1:1,smart)