
ついに現実逃避か?
実力より「運」だよねー。から、ついに現実逃避か?
やみくもに何か儀式をするわけじゃなくて、ちゃん元をたどると「そのルーツ」はあるらしい。
ルーツがあるモノについては実践しようと思ってます。
あと、「結果的に自分の願望が叶わなくても。」を頭に付けて考えた時にメリットがあるもの。
断捨離
床磨き
トイレ掃除
玄関磨き
「結果的に自分の願望が叶わなくても。」
をつけても、やった事によって生活がスッキリしますよね。
やみくもに霊能者のパワースポットツアーとかセミナーとか行くよりも良いと思います。
もちろん、頭に「結果的に自分の願望が叶わなくても。」を付けてしっくり来るなら行けば良い(笑)
あと、
言葉を変える。
思考を観察する。
とか。
思考を観察するについては、昨日のつぶやきでサンドイッチが買えなかった事。
買う前からためらいが有った事。
糖質が多いし、ボリュームもあるから後でお腹がツラいって、思い。
一度食べたから知ってる。
初めてをアッサリと引き寄せたのは、知らなくて「食べたい。」の思いが強かった。
昨日はためらいが、「買いたい。」を勝ったので当然の結果なんです。
身口意(しんくい)
やってる事、言ってる事、思ってる事が初めて一致した時に初めて目的への実現パワーが発揮されるわけです。
そこを突き詰めて行くと、本当にそうしたい、それが欲しい、ああなりたいって、気持ちが本音なのか誰かの影響なのか欲なのか、見栄なのか、本当は要らない事なのか。。。
身口意が揃うほどやりたい事とか必要な事、出来る事って、俗な人間には少ないのかもって、思ってみたり。
話は脱線しましたが、開運メソッドって、原理原則な事、当たり前の事を当たり前にする事。
生活を整える事。
美しく生きる事なんじゃないかなって、思います。
慈悲の瞑想をYouTubeで聴いてから寝る事にします。
私が幸せでありますように、私の嫌いな人が幸せでありますように、私を嫌いな人が幸せでありますように。