
クリニック選びを失敗しないために
こんにちは!
以前「峰不二子大全」というタイトルで豊胸手術の経緯やダウンタイムに関して記事をまとめましたが、クリニックの選び方に対する質問が多く寄せられるので、改めて記事にすることにしました💖
整形を考えている方、初心者の方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです🌸
なお、こちらのnoteは効果や手術の成功を保証するものではありません。
また、内容の真偽についても保証致しかねます。整形手術を積極的に勧めるものでもありません。
あくまで「いち個人の感想である事」を念頭に置き読んでいただければと思います✨
sponsored by トリビュー
1.クリニック選びの重要性
クリニック選びよりもドクター選び
整形手術を検討する際、どの施術でも共通して「クリニック選び」は重要なステップですよね。施術を受ける場所を選ぶ以上、どのクリニックにするかは大切な判断です。ただし、このときに注意したいのは、「クリニック名で選ぶのではなく、ドクター名で選ぶ」という視点です。
確かに、クリニック全体のケアやサービスも重要です。
クリニックの方針や体制はドクターがコントロールできることではないです。しかし、実際の施術のクオリティや仕上がりは、最終的にドクターの技量やセンス、そして得意不得意に大きく依存します。
たとえば、プロと呼ばれるドクターであっても、専門分野が違えばパフォーマンスも異なります。
眼科と産婦人科が全く別の分野であるように、美容整形でも得意な施術が変わるのは当然です。さらに、「かわいい」の価値基準が人それぞれ異なるように、ドクターの美的センスや好みが施術結果に反映されます。
これは、例えると、「CHANEL」と「ルイヴィトン」のどちらがかわいいかというと、それは個人の好みの問題という結論になるのと同じだと思っています。
つまり、クリニック選びはもちろん大事ですが、それ以上にドクター選びが重要です。そして、自分の好みや理想のイメージを明確に言語化・映像化して伝えられることも、理想の仕上がりを手に入れるためにとても重要なポイントになってくると思います。
勉強してからカウンセリングに臨もう
クリニックは、知識がないままカウンセリングを受けることをウェルカムとしているところも多いですが、私はこれはあまり良くないと思っています。知識がない状態だと、ドクターやカウンセラーの言うことをそのまま信じてしまい、他と比較したり自分で判断するのが難しくなってしまうからです。
これは整形に限らず、何かを選ぶとき全般に言えることですが、知識がないと損をしやすくなってしまいます🦆
損をしないためには、やはり、正しい知識を持っておくことが大切ですよね!
もちろん、自分の持っている知識が必ず正しいと過信するのも良くないですが、それでも無知識の状態でカウンセリングに行くのは、良い結果につながりにくいと感じます。
初めてカウンセリングを受けるときは、希望する施術についての基本的な知識を頭に入れておき、理想のイメージをある程度固めておくことが大事です。
そのうえで、自分の理想を実現するためにはどんな施術が必要で、なぜそれが必要なのかを、ドクターからしっかり説明してもらえる状態にしておくのがベストだと思います。
2.クリニック/ドクターを選ぶ際のツールの使い方
さて、どのようにクリニックとドクターを選んでいくのかと言うのが重要なポイントになってくると思いますが、私は2つのツールを使っていました。
それがXとトリビューです!
今回は、それぞれの使い方を解説していこうと思います。
A.Xでの探し方
前回の記事の情報の探し方 と言う項目に詳しく記載がありますので参考にしてみてください✨
B.トリビューでの探し方
そもそもトリビューとは何かというと、トリビューは、美容整形や施術を検討している方のための口コミアプリです。
実際に施術を受けた人のリアルな口コミやビフォーアフターの写真、ドクターの評価やクリニック情報を確認することができます。
トリビューは、他のサイトに比べて口コミ掲載がかなり厳しい作りになっているため、サクラレビューがありません!!
これも私が信頼するサービスとする大きな理由のうちの一つです。
クリニックの候補の目処が立っていない場合でも、希望する施術がなんとなく決まっていれば口コミとクリニックが自動で出てくるので、複数のクリニックを知ることができ、比較検討することができます。
特に、トリビューはクリニックごとの検索というよりもドクターごとの検索がしやすい構造になっているので、私がお勧めするドクター選びをするのに最適なアプリだと思っています。
(1)施術内容について理解する
前述の通り、カウンセリングにいく前に、まずは希望する施術についての知識を得ることが必要だと思っています。
トリビューでは、施術したい部位を検索すると、その部位の悩みを解消する代表的な施術(全てではないが、概ね)が分類分けされて表示される仕組みになっています!


このときに、すぐにクリニックの口コミを確認するのも悪いわけではないですが、まずは候補に出てきた施術全ての「解説」を読むことを強くお勧めします!

このように、私が施術を受けた顎のヒアルロン酸を例にとると、その分野でプロと呼ばれる先生の施術の解説を読むことができます。

勿論、整形にリスクはつきものですが、このようにリスクについての解説も細かく記載があるのでそれぞれの施術のメリット・デメリットを知ることができます!
トリビューで得られるのはあくまで基礎知識だと思いますので、これをもとに情報を検索して深く知ると、カウンセリングの時間を有意義に過ごすことができます💖
(2) ドクター/クリニックを知る
メニュー選択まで進み、エリア選択をするとドクター一覧を見ることができます!人気順で見ることができますが、ここで2-3人だけ見てやめる、ということをせずに、めんどくさがらずに全員見てください。笑
流石に顎のヒアルロン酸だとできる先生が多すぎて見切れないかもしれませんが、東京の豊胸施術ができる先生は17件だったので私は全員の口コミと症例ほぼ全てに目を通しました。
このときに、トリビューの良いところは、クリニックが出した都合の良い写真(失礼)だけを見ることができるのではなく、口コミで患者さんが撮った超リアルな症例写真・ダウンタイム中の写真・感想が見れるというところです!!!
特に、トリビューはクリニック側から口コミの操作ができないため、患者さんのリアルな情報が知れて信頼できるんです。
口コミで症例を見ることで、先生の趣向がわかるので、それが自分と一致しているのかしっかり見ると良いと思います。
カウンセリングに行く際は、勿論他のクリニックの症例を見せても問題ないですが、やはりカウンセリングに行くクリニックの症例を見せるのが一番スムーズで理想通りに行きやすいと思います。
私はカウンセリング資料を作ったときに、そのクリニックの症例や口コミを保存して見せていました! そうすると、この患者さんはこのような体型だからこの施術だけどあなたは〜と言ったように適切なアドバイスをもらえます。
(3) クリニックを5つ以下に絞る
いろんなクリニックを見ると、全部にカウンセリングに行きたくなってしまう気持ちになってきますが、カウンセリングの労力は結構大きいです笑
何回も行けばいいかもと最初は思っていましたが、1度の労力が大きすぎることに後から気づきました。
私のお勧めは3つまで絞ることです!
私は、1クリニックA 2クリニックB 3クリニックC 4クリニックB 5クリニックAという順番でカウンセリングを受けて、最終的にクリニックAに決定しました。全てのクリニックでその場で決めてしまいそうな気持ちになりますが、その気持ちはグッと堪えて、複数のカウンセリングを受けることをお勧めします。
なお、カウンセリングの予約を取るだけでも大変なクリニックも多いので、必ず早めにカウンセリングの予約調整をしておきましょう!
C.ライブ配信で雰囲気を知る
今まで紹介してきた内容とは少しずれますが、トリビューを使ってクリニックやドクターを絞ったあとは、Instagramを確認することをお勧めします!
Instagramに力を入れていないドクターはほぼ存在せず、ほぼ全てのドクターがIGアカウントを使って宣伝を行っています。
そこで、見られがちなのはフィード投稿ですが、私が皆様に確認してほしいのは「ライブ配信」です。
ライブ配信は実施しているドクター・していないドクターといますが、私が検討していた施術/ドクターは全て行っていました。
ライブ配信ではドクターの雰囲気・対応の仕方、そしてドクターだけではなくクリニックやナースの雰囲気を知ることができます! 質問に答えてもらうことが目的というよりかは、雰囲気が自分に合っているのか判断する重要な材料です。
アットホームな雰囲気のクリニックもあれば、真面目な雰囲気のクリニックもあります。カウンセリングに行くかどうかを判断する材料のうちの一つにもなるので、ぜひチェックしてみてほしいです!
D.予約方法について
A~Cまで、私が実際にクリニック選びを行う際に使用したツールをご紹介してきましたが、予約の際にもBで紹介したトリビューを使うことでお得になるクリニックがとても多いです!
私が豊胸の施術を行ったクリニックも、トリビューで予約すると通常価格から半額近い価格で施術を受けることができるメニューもあります!
さらに、トリビューでは、クリニックによって施術金額の数%~数十%のポイントがもらえるので、そのポイントを使ってさらに別の施術を受けることも可能です。
※私はポイントを使って実質タダで顎のヒアルロン酸を2回受けているので、これについてはまた別の記事にしますね笑
3.クリニック選びで忘れがちなポイント
1,2ではドクターの候補の出し方を解説しましたが、カウンセリングを受ける前に忘れがちなポイントがあります。
それが….
アフターケアの充実度の確認・トラブルが起きた時の対処法の確認です!!
最終的に2つのクリニックで悩みましたが、このときに最終的に決めるポイントとなったのが、理想とする状態にならなかった場合や、感染など大きなトラブルが起きたときに、どのくらい迅速に・そしてどこまで補償してもらえるのかというのを明確に言葉にしてもらえるのかどうかです。
ここをあやふやにしたり、言葉を濁される場合、実際に問題が起きたときにもきちんと対応してもらえないことが確定しているようなものなので、避けることをお勧めします。
私が施術を決めたクリニックは、最後まで責任を持ちますと明確に言葉にしていただけたので安心して施術を任せることができました。
4.まとめ
クリニック選びは自分の理想に近づくために大事な項目のうちの一つです!
今回、私が元々超愛用しているトリビューというアプリからお声がけいただき、この記事を執筆するに至りましたが、元々一番愛用していたアプリだったので実際にクリニック選びに一番役立ったアプリと言っても過言ではありません。
今回、前回私が載せたコードよりも3倍お得なキャンペーンコードを教えていただきました✨
キャンペーンコード 「冬割」
※ちなみに、どんなに利用しても私には1円も入らないので安心してね!w
12/4以降の新規会員限定で、施術に使える3000円分のポイントがもらえます✨💖
キャンペーンコード: 冬割
▼トリビューのインストールはこちら
https://tribeau.jp/r/friends_invite
▼キャンペーンの詳細はこちら
https://tribeau.jp/r/honopisu_campaign2
クリニック選びの際に、ぜひ使ってみてください!
みなさまのクリニック選びがより良いものになるように願っています🌸