
7月20日、やっとゴッドファーザー見ました。
今日の起床は11時。
出遅れた感はあるがFilmarks1位の『アメリカン・ユートピア』を視聴。

舞台でしたね。共感できるところとできないところもちろんありました。最初は何が始まったかもわかりませんでした。ただ徐々に引こまれていく感じはありました。デイビット・バーンの曲に一度も触れてきたことがなかったので乗り切れはしなかったです。
アメリカの投票率も55%くらいという話も気になった。
文豪ストレイドックスを見ながらお昼ご飯に豚の生姜焼きを食べる。カブの浅漬けも作ったのでそれも一緒に頂く。おいしー。
次に『プロミシング・ヤング・ウーマン』を視聴。

シンプルに面白い。女の復讐劇。映画内のダサい男になったことも正直ある。。。
最後が悲惨だが面白かった。こういう映画幸せなシーンが続くとその後を想像して怖くなる。
ここで一旦カイマに電話。まだ今日誰とも話してないからね。
カイマはかなり遅いが絶賛「梨泰院クラス」にハマり中。イソとスアとどっちと結ばれるんやろ?という誰もが通った疑問に彼は今直面している。
夜ご飯にあてでサーモンのユッケときんぴらごぼう。


これをつまみながら『ゴッドファーザー』を視聴。見る前から3時間ある事に対してビビりまくる。馬の首をベットに入れられていて叫ぶシーンがなんか笑ってしまった。マイケルが最初の甘い顔から最後のシーンで渋い表情に変わるところがさすが3時間と思った。「これがアルパチーノね」とか確認しながら見ていた。デニーロ出てこやんやん!!パートⅡで出てくるんか。

見終わっても寝れなくて文豪の続きを見てダイアンさんのラジオを聴きながら就寝。馬の首が入れられてないことを祈ります。