![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124064719/rectangle_large_type_2_9fed909230ef704741af028ab3bb3250.png?width=1200)
テクノロジーは進んでも
今週は、やや仕事がバタついていたが、木曜には落ち着いて、金曜は平常運転だった。なるべく金曜はミーティングを入れないようにしていて、翌週の準備や自分の仕事に集中できるようにしている。そのほうが、土日もしっかり休めるから。
ーーー
長女が、かけ算九九を覚えるのに苦戦している。自分は九九の歌を歌って覚えた気がする。テクノロジーは進んでも、今も昔も、子どもたちはかけ算に悩まされてしまうのね。
ーーー
運動不足すぎるので、まずは自分がどれだけ動いていないかを調べようと思い立った。フィットネストラッカーのFitbit(inspire3)を買って、今朝から着けている。スマートウォッチも見てみたが、寝るときも着けていたいし、高価なものは気が引けるので、手ごろで小さなバンドタイプにした。
近所に買い物に行ったり、子どもたちと少し公園で遊んだりして、あっという間に夜になったが、Fitbitによると今日は7500歩うごいているらしい。ほんとうだろか?スマホ側の別のアプリでは4000歩ぐらいになっている。7500歩もうごいているのなら、十分じゃないかと、少し満足してしまった。たぶん、何かのまちがいだろう。
ーーー
最近、Procreateではなく、Fresco側でイラストを描いてみている。Frescoもちょっとずつ機能が増えているし、好みに近いようなブラシも追加されていた。なにより、ベクターで描けるのは、Procreateにはない魅力だ。ただ、Frescoで描いた線は、パスで見るとデータがぐちゃぐちゃになっていることが多いから、結局Illustrator側に持っていって、きれいにしてあげる必要がある。二度手間な感じもある。
なんにしてもそうだが、理想的なツールというのは、永遠に見つからないのかもしれない。
ーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1702119731531-81YZK8zxJW.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![nouchi | 絵と日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645060/profile_269232b15b515c00515878e44547447c.png?width=600&crop=1:1,smart)