![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74678321/rectangle_large_type_2_9866ae3534d3789ceba0b56a0ec8981e.png?width=1200)
幸福度
朝はのんびり起床。昨夜、少し夜更かししたせいだろう。10時ごろには娘たちと公園へ。同じ保育園の子が来ていて、一緒に遊んだ。もうチラホラ、桜の花が咲いていてきれいだった。
子どもたちは、自転車を乗り回したり、葉っぱ集めに夢中。次女がいつの間にかひとりで自転車を登り降りできるようになっていておどろいた。ブランコもひとりで乗れるが、まだ漕ぐことはできない。押してあげるのが私の仕事だ。
昼ものんびりめにとって、午後はゆっくりした。娘たちと絵の具で遊んだり、ベランダの木々の手入れ。空は曇っていて、肌寒かった。暖房をいれるほどではないが、上着を一枚羽織りたくなるぐらい。
夕方、みんなでファミレスへ。はじめて行くお店だったが、そこは以前、居酒屋が入っていて、子どもが生まれる前はよくパートナーと足を運んでいた。懐かしいなと思ったけれど、店内はすっかり面影もなく、よく見るチェーン店の間取りだった。諸行無常。
子どもたちはドリンクバーでジュースを飲み、大人は少しお酒をたのんだ。お腹いっぱい食べて、次女がウトウトしはじめたところで切り上げた。お会計、3150円。家族四人、みんな満足。幸福度は高い。お金をかけるとしたら、こういうところなのだろうかと、帰り道に家族の幸せを問う。
いいなと思ったら応援しよう!
![nouchi | 絵と日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645060/profile_269232b15b515c00515878e44547447c.png?width=600&crop=1:1,smart)