![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76175975/rectangle_large_type_2_d64325af2fa9bfa56673967f36b5a35e.png?width=1200)
予期せぬことは、それはそれでおもしろい。
今日は朝から暑かった。もう子どもたちは半袖。部屋の窓も網戸にして過ごす。猫たちも網戸越しに外を眺めていた。
朝食を食べたら、子どもたちと一緒に少し絵を描く(見出しに使っている絵)。以前描いた絵具の紙をちぎって貼ったり、マーカーで描きたしたりして遊んだ。子どものペースで描きはじめると、予期せぬものができるので、それはそれでおもしろい。
10時ごろから公園へ。長女とバドミントン、次女は花を摘んでひとりで遊ぶ。おやつに持ってきた冷凍みかんをシャリシャリさせながら食べた。
満開だった桜も、どんどん散っていっている。きれいだが、楽しめる時間は短いな。ベンチに座りながら眺めていたら風が吹いて、私の服に毛虫が落ちてきた。予期せぬこと。ギャーっと言って逃げる子どもたち。着ていた上着を抜いで、パタパタと振り払ったが、そのあとも、子どもたちは毛虫を警戒して、木の下には入らないように遊んでいたのがおかしかった。
昼過ぎ、子どもたちと手分けして、トマトの種をプランターに植える。芽が出るまでは室内に置いておく。春から夏のあいだは、こうやって植物や土を触る機会が増えるからたのしい。人間は、自然に触れることを欲するように作られているのかもしれない。そんなことを考える。
夜は、すこしWEBサイト作り。進んだり、進まなかったり。最近、子どもたちが二人で寝てくれるようになったので、ちょっとだけ自分の時間が増えた。大きな進歩。いつまで続くかはわからないけれど。
いいなと思ったら応援しよう!
![nouchi | 絵と日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645060/profile_269232b15b515c00515878e44547447c.png?width=600&crop=1:1,smart)