見出し画像

外国人登録証返却後のあれこれ...!

こんにちは!누누です。
1ヶ月の日本滞在を終え、韓国に戻ってきました。
といっても今回は旅行と同じ扱いでの入国なので、厳密には"韓国在住"ではありませんが、家の契約もまだ残っている状態なので、特に大きい変化はなくこれまで通り過ごしています!

ただ、外国人登録証がないのでそのうち色々不便が出てくるかも….
今回は、外国人登録証返却した場合のスマホや銀行の対応についてご紹介します。
留学やワーホリを終えて帰国する方や、一時的にビザがない状態になる方などのお役に立てれば幸いです☺︎

スマホはそのまま使えるのか?

私は알뜰폰という格安の通信会社で契約をしていました。
パスポートでは契約ができないのは分かっていたので、使えなくなるだろうとは思っていましたが、こちらで別途手続きが必要なのかも確認したかったので、ワーホリ終了時と今回と2回とも出国前に通信会社に問い合わせて確認を行いました。
結果としては以下の通りです。

通信会社A
(問い合わせ回答)
「外国人登録証を返却すると、出入国のシステムから通信会社のシステムに連絡が入り、自動で停止される。停止されるまでの期間はシステムでデータ受信後になるので、わからない。即日停止される場合もあれば、2~3週間後に停止になる場合もある。」
(実際の結果)
出国して4日ほどでまた韓国に入国したのですが、その時点で既に停止になっていました。空港で3日ほどのSIMを購入後、後日チング通信で2ヶ月契約。再度ビザ申請し、外国人登録証を受け取り後に알뜰폰(通信会社B)で契約。
最後の月の請求は日割り計算されていました。

通信会社B
(問い合わせ回答)
「外国人登録証を返却してもそのまま使える」
→え、そうなの?停止になるでしょ..?と思いつつ、とりあえずわかりましたと返事。2日後、メールで訂正&再度の説明メールをいただきました。
格安通信会社なのに、向こうから連絡くれるんだ!と少し感動。

内容としては、滞在期間を延長するのであれば「出国停止解除」の申請ができるが、完全帰国の場合は利用ができないということでした。「ビザ延長するなら外国人登録証返却しないけどね…」という感じではありますが。

(実際の結果)
また再入国することを伝えたら、いつ停止になるかわからないので、連絡くれたら確認しますとのことで、韓国に戻る数日前にメールで問い合わせしたところ、停止になっていることが確認できました。次の請求は日割り計算になるとのことです。

今回の入国時には、インターネットで見つけた3日間300円もしないeSIMを購入し利用。その後は事前購入していたチング通信で電話番号付きのSIMを受け取りました。3ヶ月で5,000円ちょっとだったはず。

銀行口座はどうなる?

口座は銀行や担当者によっても対応が異なることが多いのですが、私が実際に問い合わせた内容を共有いたします!特に手続きしなくてもチェックカードでの支払いやATMでの引き落としなど、有効期限内であれば使うことは可能ですが、インターネットバンキングを引き続き利用したかったので、事前に手続きをしました。

トスバンク

トスバンクは1度に1,000万ウォンまで送金できたりと、他のメガバンクと違い制限がほぼないので、メインの口座として利用しています。
ただトスバンクはネットバンクのため、本人確認方法が外国人登録証のみとなり、アプリで認証を要求されたら使えなくなってしまうよう。現時点ではアプリも引き続き問題なく使えていますが、そのうち使えなくなるのかな..?

国民銀行

外国人が多そうなホンデにある支店に行ったのですが、担当者が初めてだったのか対応方法を分かっておらず…一度パスポート名義に変更するために、インターネットバンキングを解約し、再度登録し直すという方法に….ただパスポート名義に変更してしまったがために、銀行側に登録されている住民登録番号(外国人登録番号)が一部変わってしまい本人確認ができずログインできない事態。

※外国人登録番号は(生年月日)- 6⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎などといった形かと思いますが、国民銀行ではパスポート情報に名義を変更すると銀行側では「-8⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」という臨時の番号で登録されてしまうので、スマホでの本人確認と一致せずログインできない状態になってしまいました。

担当の方もよくわかっていないまま帰されてしまったので、国民銀行の日本語窓口に電話して確認しました。電話口の担当者は「わざわざインターネットバンキングを解約する必要はなかったと思うんですけどね…」と(笑)
色々アドバイスをもらい、後日家の近くの支店へ。
結局、保安カードを発行してもらうことですぐログインができました💦最初から家の近くで聞けばよかった…と。

パスポートの有効期限が今年秋までだったので、パスポートを更新したらまた手続きしにきてねと言われたのですが、面倒でまだできていません。近いうちに行こうと思います..

新韓銀行

こちらはなんと!「パスポート名義に変更するとカードも使えなくなってしまうので、そのままで大丈夫です!」との回答でした。(ホンデ大学内の支店)
外国人登録証を返却しても銀行側は分からないので関係ないらしいです…
ただ海外からもインターネットバンキングを使えるよう、保安カードだけ発行してもらい終了。国民銀行で1時間待たされた後に行ったのですが、10分もかからず手続きが終わったのでその差に驚きました;;

まとめ

事前に他の方のブログで情報集めたり、友人にも聞いてみたりしたのですが、本当に担当者によって対応がバラバラということを実感しました💦
訪問先の支店でダメでも別の支店に行ってみるとすぐ解決することも….!

外国人登録証を返却して1ヶ月ちょっと経ちますが、現時点ではトスバンクも問題なく送金などできています。いずれ保証金の返金があるので、その時までトスバンクアプリが生きててほしいです…泣

インターネットバンキングを使うことがなければ、特に手続きしなくてもまた韓国に来た際にカードの利用はできますが、もしネットバンキングを使いたいという方がいれば、念の為事前に問い合わせておくのが安心です!

いいなと思ったら応援しよう!