
6/ 3週に気になった未訳ジャーナリングRPG(ソロジャーナル)/ソロRPG/TRPG etc
ウェブ検索やらTLを眺めて、メモっておこうと思ったのをまとめております。これらの気になった作品群は、多分だけど日本語化されていないものです。あしからず。
● お知らせ
米光一成さん主催のゲームつくり道場で、今年もオタク気質な早口トークでジャーナリングRPG(ソロジャーナルRPG)について語りました。
ただ、それでも全部内容を網羅できなかったので6月に延長戦が開催されることになりました。6/23(日)21時〜スタートです。
そして、この講座が終わったら7/4(木)・夜。東京某所で軽食付きのジャーナリングRPG(もしくはジャーナリングLARP)の体験会を開催する予定です。
企画は絶賛練り中ですけど。1人でもOK、3人ぐらいまでのグループもOKな感じにはする予定です。
第一報はこんな感じです。
● 今回の気になる一覧
■ 魔女のお助けはすっかりポピュラージャンル / ジャーナリングRPG
「A Year in the Forest」でのあなたは、魔女(もしくはドルイド)。ファンタジー世界の深き森の新たな守護者として、魔法を学び、コミュニティとのつながりを深め、故郷と呼べる場所を作っていこう。この森を住処とする人々や動物たちのコミュニティを知りながら、魔法薬を調合し、仲間を見つけ、問題を解決し、自分の家を建てつつ日々を綴っていくジャーナリングRPGとなる。必要なのは日記をつける手段とD6を少々。
■ ヤバい、呪いを押し付けられたのか!? / ジャーナリングRPG
「Curse of The Creature」でのあなたは、不運な人。古い知人から会いたいと手紙が来た。その場所へ到着してみるが友人は居らず、破損したノートだけがある。
そして、どうやらクリーチャーにマーキングとなる呪いを付けられてしまった。マジかよ……24時間以内にどうにかしないといけないのか!!?
これは、街中を転々としながら恐怖に打ちひしがれることなく呪いを解く方法を探し求めて記録するジャーナリングRPG。
必要なのは2D6とトランプデッキ。プロンプトはキーワードで提示されるらしい。
■ ソロプレイの4コマ漫画だって!!? / ソロRPG(漫画)
「Delvers」はD&Dのソロプレイの行動判定と判断と結果を忠実に再現したリプレイ同人漫画!(プレイしたのは、とある雨の日の午後)これは、新たな冒険者たちの最初の物語なんだとか。
モノクロ28ページ。4コマ正方形フォーマット 8.5x8.5。 なるほど、4コマは4コマでも縦並びじゃないのね。
■ さすがにブラックホールは、ちょっと…… / ジャーナリングRPG
「WHAT WAITS BEYOND」でのあなたは、民間宇宙船パイロット。貿易輸送ルートの新たな伝説になる予定だったが、現在は数週間前からブラックホールに引き寄せられるように漂流している。
宇宙船は最新技術の結晶、乗組員はどんな敵にも対処できる完全装備。とはいえ、ブラックホールはちょっと……。最後の瞬間、あなたは何を思い、クルーは迫り来る終わりにどう対応するのか? それらを記録するジャーナリングRPG。
プロンプトとしてトランプを利用し、SFジャンルなので音声ログによる記録も推奨されている
■ うふふ、余白がなくなったとき……あなたはね / ソロRPG
「ONE PAGE HAVEN」でのあなたは、海辺にある健全で楽しい町の新しい住人。ここで平凡で幸せな人生が……送れるわけではない。この町の水面下には、何か不吉で邪悪なモノが潜んでいる。あなたは興味本位でそれを調べ始めてしまった。さぁ、明かりを落としてA4用紙と黒ペンと赤ペンを用意しよう。この用紙の余白が全て埋め尽くされたとき……あなたは発狂する。
そんなコズミックホラー的なソロRPGなのだ。
基幹システムは、 M. Kirinの「ONE PAGE LEFT」
■ 俺たち、同じ悪魔に借金しちまった運命共同体……だよな? / TRPG
「Deal with the Money Devil」でのあなた達は、マネーフィストと呼ばれるゲームの参加者。このゲームは、あなたの富の一部と引き換えに望むものを与えるのがマネーフィスト。あなた達はすべての富を失い、悪魔に借金を背負わされ、その契約が悪用されて奇妙な仕事に派遣される労働力になってしまった。これは、その借金をどうにかチャラにして悪魔との契約を破棄しようと奮闘するTRPG。
奇妙な仕事中、人間の能力では解決できないことに直面したときは、いつでも悪魔から力を得られる。GMは現状を解決するための金銭的なコストをあなたに提示し、それを受け入れるなら、そのコストはポーカーチップを使ってプレイヤーに分配する。そう、借金は連帯責任なのだ。
そして、別にグループ全員分の借金をチャラにしなくても良いんですよ? なかなかにゲスいゲームである。
■ 私? 私はね、築100年のアパートなの / ジャーナリングRPG
「Up and Coming」でのあなたは、築100年のアパート。急速に高級化が進む地域で、あなたは取り壊される危機に晒されている。存続か、取り壊されるのか……あらゆる手を尽くして日々攻防は続いている。あなたの運命は、あなたの声を聞く事ができる郷土史家にかかっている。郷土史家は、その物語を記録して伝えてくれると約束してくれた。
これは季節ごとに1つずつ、4つの異なる年月(1年目、50年目、75年目、100年目)の日記を書き記すジャーナリングRPG。
■ 言葉の力で、巡礼の旅が今始まる / TRPG(Kickstarter)
「PÈLERINES」はデューンと風ノ旅ビトにインスパイアされたSFファンタジーの神秘的な旅をテーマにしたTRPG(ソロプレイ可能)。5つのチャプターで巡礼する物語は、永遠の黄昏を探検して、あなたの惑星の秘密と、太古の昔からあなたの惑星の星を食ってきた神秘的な月を発見しよう。
このTRPGにダイスやトランプなどのランダマイザーを利用した行動判定は存在しないらしく、言葉の意味や概念を組み合わせてユニークな能力を生み出し、旅の試練に立ち向かうことになるらしい。
風ノ旅ビトにインスパイアされたとか書かれると、ソソるものが!?(コラ
今回は、こんな感じで。
いいなと思ったら応援しよう!
