#5 地味にしんどい時期でして

さて。


昨日、初めて本気ネタをnoteに書いてみて、
あ、こういう自分だけのことも書いていいんやな、って感じることができてホッとしました。


ホッとしたところで、今回も本気ネタ。


あたしは朝晩の気温差が激しい春先が本当に苦手で、体調管理は食べるよりもひたすら寝たい、というほど身体のしんどさからメンタルまでいっぱいいっぱいになるんです。


いわゆる、寒暖差アレルギーってやつなんでしょうかね?
10年ほど前、結婚前に働いていた頃から始まってたんですね。


で、今年。


なんとな〜く気候が微妙な感じ?


昨日(2021/06/07)は今年初の真夏日で、カラッとした暑さになるんかと思えば妙にジットリ汗ばむ暑さで、顔がベタベタ。


そういえば、先月は気持ち良い五月晴れの日ってなかったかもしれん。


お布団干した覚えもないんやもん。


んでもさ、今年も今年で梅雨入りは相当遅れそうな北陸地方。



先週、週間天気予報をチェックしとってんけど、10日から雨マークが数日続いとったから、あ、この辺りで梅雨入りするかな。
なんだかんだで去年とあんまり変わらんな。


って、思っとったんに。


今日、週間天気予報を開いたら、雨マークは今週末までずれ込んでんの。


その流れから、今日の過ごしやすさ。

昨日の暑さからの薄曇りの涼しさがかえってしんどい…!



もうね、涼しいから動きやすそう!って思っとったんに、なんかアタマがホワホワしてて集中力も切れがちで、あ、今のあたしはちょっとしんどいんやなってわかったの。


昨日の暑さにやられたんかなー。


でね、ここに書いたらあたしの体調にどんな変化が起こるか体感したいから、今現在のあたしのことを書くことにしたの。


でね、自分の様子を見つつ、できたらstandfmも収録録ろうかと。



今あたしがやってること、少しずつやけどあたしのチャレンジなの。


ある意味、自分を知る為のチャレンジになるかな。


自分のことを話したいのに話せないあたしのチャレンジ。



どうか、そっと見守っててくだしゃい。

いいなと思ったら応援しよう!