![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64768583/rectangle_large_type_2_f94b8138e541c25238d77b07f5d908a0.jpg?width=1200)
〜nonpi foodbox™1周年記念イベント〜 nonpi foodbox™ユーザー感謝祭「RE:CONNECT」を開催しました!!!〜前編〜
皆さんおはようございます!こんにちは!こんばんは!
どうも。ノンピセールス兼宴会部長のシュークリームHONDAです!
去る2021年8月1日にnonpi foodbox™は、サービスローンチ1周年を迎えました!!!
そして、ローンチ1周年を記念し2021年10月13日に日頃の感謝を皆様にお伝えするべく
〜nonpi foodbox1周年記念イベント〜
nonpi foodbox™ユーザー感謝祭「RE:CONNECT」
を開催しました!!!
本イベントは、クローズドイベントとしてnonpi foodbox™を日頃ご利用いただいているお客様のみに特別にご案内させていただきました。
当日参加してイベントを盛り上げていただいたnonpi foodbox™ユーザーの皆様ほんっっっとうにありがとうございました!!!
この場をお借りして深く御礼申し上げます!
さて、本日は当日イベントに潜入したシュークリームHONDAが大盛況に終わったイベントの様子をお伝えして参りたいと思います!
それでは早速参りましょう!
今回のイベントではユーザー様とより近くで交流したいと思いオンラインコミュニーケーションに特化したツールであるRemoを使用致しました!
映画「キル・ビル」をイメージしたフロア設計を行なっております。
こんな感じでお好みのフロアを自分たちでオーガナイズできるのもRemoの魅力です!
19時いよいよ本番スタート!
今回はオリジナルフロアの他にも参加者様に特別な時間を過ごしていただきたいと思い、
本イベントのために特別にノンピシェフ佐野が丹精込めて復刻させた
「ノンピ創業時のイタリアンレストランで出していたお料理をイメージしたイベントオリジナルfoodbox」
を無料でお届けさせていただきました!
特別なお料理以外にもnonpi foodboxの誕生秘話を冊子にしたストーリーブック、nonpiのオリジナルロゴ入り箸置き、ランチョンマットなどとても豪華なオリジナルfoodboxでした!
参加者様からは
「とっても美味しいです!」
「箸置きがオサレ!」
「ランチョンマット、いいですね」
と大絶賛でした!
ストーリーブックの中身についてもどのようにしてfoodboxが誕生したかなどどこかのタイミングで是非ご紹介したいですね!
そんなイベントオリジナルfoodboxを前にまずは盛大な乾杯からスタートしました!!!
皆様良い笑顔ですねー!※画面ONは登壇者
参加者の皆様も早速多くのリアクションをしていただき、盛大な幕開けとなりました!
ちなみに司会はnonpi noteの執筆もたまーに行なっているきゅうりこと広報の坂本が務めました!
そうです。。。
オンライン飲み会で飲みすぎて夜中に徘徊してしまった彼女です。。。笑
きゅうりさんの徘徊エピソードはコチラ♬
そんな彼女も当日はノンアルコールでバチッと見事な司会を務めましたよ!!!笑
盛大な乾杯後は副社長の上形より株式会社ノンピはどのような「思い」や「信念」の元、
運営しているかといったお話を上形自身の原体験を絡めながらお話しました。
ここではノンピの経営理念である
「食の可能性を「探求変革」することで
世界に笑顔をふやしていく」
といった理念の元、運営を行ない、
行動指針としている「3つの心がまえ」
①Be the Diner.⇨食べる人の立場に立つ
②with Joy.⇨楽しみ、そして世界を変えていく!
③Believe No Limits.⇨無限の可能性を信じる
を全社員が日々意識しながら業務を行なっていることをお話しました。
実は今回のイベントを開催してみよう!となったきっかけはこの「3つの心がまえ」が背景にあります。
「いつもご利用頂いている皆様に日頃の感謝をお伝えしたい!」
という一心で
お客様が参加して本当によかったと思えるイベントにすること!
そのためには運営側が楽しんでいないと参加する側も楽しくない!!
nonpi foodbox™はこれからも無限の可能性を信じ皆様に喜んでもらうサービスを運営していくことをお伝えしたい!!!
そんな思いを抱きイベントの開催を企画致しました!
ノンピの核となる部分を参加いただいた皆様にお伝えすることで、
社員一同がより一層意識を高く持ちながら日々の業務に励んでいかなければならないと感じました!
続いてはイベントのメインディッシュである
スペシャルセッション
「外資/東証一部企業の革新的な社内コミュニケーション術」
を行ないました!
こちらのパートでは
サーバーワークス株式会社
取締役CAO
大塩 啓行氏
株式会社マネーフォワード
開発エンジニア
東海林 悠氏
SAPジャパン株式会社
オフィスプロジェクトマネージャー
瓜田 良介氏
をお招きし弊社技術顧問である及川卓也氏がファシリテーターを務め、
各社の革新的な社内コミュニーケーション術についてお話していただきました!
ご登壇していただいた方々この場をお借りして深く感謝申し上げます!
ありがとうございました!!!
トークセッションの具体的な内容については参加者の皆様からご要望もありましたので
後日、おまとめしたnoteを発信致しますので楽しみにしておいてください!
視聴した皆様からは
「良い内容のセッションを見ながら、参加者の方とチャット交流するこの形式、すごくいいですね!!」
「有意義でした!ありがとうございました!」
「いや~凄い良い時間でした。早速気になる形式取り入れたいと思います。」
などとセッション中もセッションが終了してからもRemo内のチャットは大盛り上がりでした!!!
参加者様へのその後のアンケートでも大変参考になったとの声が多く弊社としてもこの企画を企画して良かったーと安堵の気持ちと皆様に満足していただき本当に嬉しい気持ちでした!
イベント後半も
CTO中筋による
「ノンピの掲げる未来についてのお話」
foodbox事業部長 綿貫による
「新商品、特大キャンペーンの発表、参加者アンケートによる新メニュー決定コンテンツ」
二次会では
「nonpi foodbox誕生秘話、参加者交流会」
などコンテンツ盛り沢山!大盛況のイベントとなりました!!!
この記事で全部伝えてしまうとながーーーーーーーい記事になってしまいますので、
今回は、ひとまずイベント開催の報告&お礼とさせていいただきました!
後半についても後日レポートを書きたいと思っております!
最後になりますが、第一回が多大なる盛り上がりを見せましたので!
\来年度もnonpi ユーザー感謝祭を開催することが決定しました!!!/ パチパチ
第二回が開催できるのも全て参加していただいた方が沢山盛り上げていただいたお陰様です!!!
誠にありがとうございました!!!
今回、日時の都合でイベントに参加できなかった方は、来年お待ちしております!
更に更に更に!BIGイベントにするつもりです!!!
シュークリームHONDAでした!
またお会いしましょー
see you next time♬