![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54866421/rectangle_large_type_2_d2c175e36de48c3530f05e8a9653833d.png?width=1200)
オンラインでのアイスブレイクにお困りの方に・・ Eight × JAL が提供する‟出身地バーチャル背景”がちょうどいい!
こんにちは!
株式会社ノンピ のチョコ光山です。
ノンピのnoteに興味を持って頂き、ありがとうございます。
私は職業柄、日々取引先と商談していますが
商談の導入としてお互いに打ち解けるための‟アイスブレイク”と呼ばれる雑談はオンラインであっても変わらず必要だなーと感じています。
しかしこのアイスブレイク、いつもうまくいくとは限りません。
雑談なので話題はなんでもいいのですが、初対面の方が相手の場合など「何を話そうかな・・」となることもしばしば。。
そんな悩めるビジネスパーソンに嬉しいツールがあると知りましたので、ご紹介したいと思います!
Eight × JAL 47都道府県&名刺付き バーチャル背景
まさに上の画像のように都道府県のスタンプと名刺情報を背景画像とすることができる、嬉しいツールなのです!
「出身地トーク」なら、初対面の相手ともきっと話しやすいはず。
という発想から、名刺アプリのEightさんが日本航空(JAL)さんと協力して作られたそうです。(各県のオリジナルスタンプは、日本航空さんがご提供されているそうです)
都道府県バーチャル背景の作り方
STEP1.背景デザインをダウンロード
以下の一覧から、ご自身の出身地を選択。「背景デザインを確認」をクリックして、画像をダウンロードしてください。 ※出身地でなくても「ゆかりのある地」ならOKです
STEP2.Eightに画像をアップロード
PC版Eightのバーチャル背景画面で、「画像選択」をクリックして、画像をアップロードします。
STEP3.バーチャル背景が完成
ダウンロードした画像を使って、背景を作成。オンライン名刺のQRコードと、名刺情報が反映されます。
詳しくは以下のリンクよりご確認頂けます!
https://materials.8card.net/product/background/archive/prefectures/
オンライン会食にも
このバーチャル背景は商談の場だけでなく、ランチやディナーなど会食シーンでもいい話題を提供してくれそうですよね!
ぜひ、弊社のnonpi foodboxと組み合わせて会食の質をアップするためのソリューションとしてご活用頂ければと思います。(最後は宣伝も入りましてすみません笑)
ノンピのnoteではこれからもオンラインコミュニケーションの質を上げるツールや企画のご紹介をどんどんしていきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!