![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136808312/rectangle_large_type_2_47e22534bb24fe837f2ee53fd684489a.jpg?width=1200)
【開催報告】かみいけ・ゆる読書会vol.16 「レトロ雑誌」と読書ー90年代〜00年代雑誌を片手に平成カルチャーを語ろう
今回、上池袋くすのき荘にて、『かみいけ・ゆる読書会vol.16 「レトロ雑誌」と読書ー90年代〜00年代雑誌を片手に平成カルチャーを語ろう』を開催しました。
こちらは、90年代〜00年代頃の雑誌を参加者同士で持ち寄って、雑誌を読みながら平成初期から中期頃のカルチャー・シーンを語り合う企画です。
参加者の方々に、雑誌の持参を呼びかけたところ、昔の懐かしい雑誌や貴重な雑誌をお持ちいただきました。
お持ちいただいた雑誌をいくつか紹介します。
Hanako創刊号1988年6月2日No.1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136808941/picture_pc_493b14ff5c743f6b221f07a1d6dd3184.jpg?width=1200)
アニメージュ・1991年10月号
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136809254/picture_pc_430c3e3ac56b36ef672a37d301f56394.jpg?width=1200)
いずれも懐かしい、、
大人のMyBirthday(復刻版)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136809752/picture_pc_53b66fe9f778559925204f40f8b05a75.jpg?width=1200)
こちらの付録のアクセサリーを集めていた女子も多かったとか。
ティーンズロード 1995年6月号
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136810350/picture_pc_fab14b5d52f6882997bbaa6161186770.jpg?width=1200)
週刊少年ジャンプ 1993年15号
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136810562/picture_pc_9b72e638910e2f600163d79cf307383d.jpg?width=1200)
Boon 2000年10月号
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136811446/picture_pc_83b0857aee32da60d9938c0b5c741a27.jpg?width=1200)
Sports Graphic Number Plus
World Cup 2002 Korea Japan 6月の輝き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136811539/picture_pc_6f8eb9a220073829a6ee8ba04bf74056.jpg?width=1200)
これらの雑誌を紹介していくと、同じ雑誌を読んでいたという話で意気投合したり、雑誌の広告に載っている芸能人の若さに驚いたり、文字のフォントや雑誌の特集記事に時代性を感じたりと、参加者同士、色々な切り口で盛り上がりました。
また昔の雑誌をめくることで、当時好きだった連載漫画を読めたり、当時夢中になったアニメの特集が組まれていたりと、かつて好きだったものに再び巡り会うことも出来ました。
とある参加者からは、「SNSはある程度自分が好きなものの情報を得やすくなるが、雑誌を直接めくることは、知らない情報が自然と目に入ってくることになるので、偶発的な情報との出会いが起こりやすいのではないか」という意見もいただきました。
また、雑誌は、当時同じ雑誌を読んでいて、同じ連載を楽しみにしていたという共通体験が人を結びつけたり、当時と現代との表現の違いをみることで時代性を観測するツールにもなると思いました。
今回は、網羅的に雑誌を持ち寄りましたが、今度は、一つの雑誌を取り上げて、時代を定点観測していくのも面白いと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136813776/picture_pc_56bceaae9a22c1592501184cc787d985.jpg?width=1200)
雑誌を通すことで、当時の平成カルチャーを振り返ることが出来てとても面白かったので、また開催したいと思います。