地震 無線ラン 安否確認 参考
お見舞い申し上げます 参考になれば幸いです
・・・
石川県、福井県、富山県、新潟県で公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を順次無料で開放します。
ソフトバンクのお客さまに限らずどなたでも、無線LAN対応機種にてネットワーク名「00000JAPAN」を選択することで、ご利用いただけます。
Wi-Fiスポットを検索
https://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/search/
無料Wi-Fi「00000JAPAN」の使い方は、こちらをご参考ください。
大規模災害の発生に伴い、LINEのホームタブに順次「#LINE安否確認」が表示されています。
— LINE (@LINEjp_official) January 1, 2024
タップするだけで状況を共有できますので、被害状況や位置情報の報告など、安否確認にご利用ください。
もし表示が確認できない場合は、LINEの名前やステータスメッセージをご活用ください。… pic.twitter.com/GNynaab3Gy
【能登地方を震源とする地震への対応について】
— 国土交通省 (@MLIT_JAPAN) January 1, 2024
国土交通省関連の被害状況や対応状況等をとりまとめました。
1月2日07:00現在。第5報。https://t.co/DShEQ1NTO1#災害#いのちとくらしをまもる防災減災#国土交通省
避難生活“低体温症 CO中毒 エコノミークラス症候群の対策を”https://t.co/6GAjljt37l #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) January 2, 2024
NTT西日本とNTT東日本 「災害用伝言ダイヤル」171、「災害用伝言板」web171を立ち上げ(日テレNEWS NNN)#Yahooニュースhttps://t.co/BJb3RoZ99l
— (ののちゃ・のの)高里まゆT, mayu・不調で時々ダウン・御容赦・・頑張ってます・多分 (@nonotya) January 5, 2024