![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67599071/rectangle_large_type_2_9fcca2663d7d2e7a75b9c4653f0eaf88.png?width=1200)
自分と向き合う時間は"あえて"作り出すしかない
12月に入って「師走っっっっ!!!」っていう感じにどんどん日にちが過ぎていく昨今。
noteを書く時間もあえてとらないと書くことができなくなってきて、せっかく毎週投稿しているのに途切れさせたくないという気持ちがじわじわ、どくどくと湧いてくる。
読書も読みたい本が溜まる一方で一向に山が低くならない光景が広がっている。そういう山の高さはいらんのだよ…。
そんな中、気づいたのはnoteも読書も自分と向き合う時間も”あえて”作らないと日常の物事にどんどん流されてできなくなっていくということ。
自分の心や想いと向き合ったりするのって、それなりに準備が必要だったりする。私にとってはカフェにいくことやドリンクを持って散歩することだったり。
日々のやらないといけないことに流されてしまう前に
自分の気持ちや考えはとどめておきたいよね。
ふと思い返すと、いろんなことを感じたり思いついたりしたのに何も形に残っていないこともあったり。そんなの寂しい。
だからこそ、noteだったり手帳だったりどんな媒体でも残しておきたいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![のの@スポーツグラフィックレコーダー/会社員グラフィッカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44329104/profile_5fa3eba3edf64a36e0f42508c6f14334.jpg?width=600&crop=1:1,smart)