2023年5月下半期の曲
今月聴いた楽曲をババっと書いていきます
帝国少女
今月の曲はR Sound Designの帝国少女です。
シティポップボカロ楽曲の名曲です。カラオケで歌えるようになると自分が滑舌が良くなったような気がします。
さてカラオケで歌えるようになったはいいものの、歌詞をよく見てみると知らん単語がわんさか出てきているではありませんか。これでは雰囲気でしかこの曲の魅力を感じることができません。私は初見では失恋した女性がゾンビとなって街へ消えていくことしか分かりませんでした。おそらく違いますね。
そこで今回はちょっと頑張って、歌詞に出てくる知らん単語を調べてみました!
調査方法はgoogle検索でもよかったのですが、最近話題のchatGPTちゃんを活用しました。理由はレスポンスが速いからです。たまにこの子知ったかぶりするときがあるので、「把握していない単語があった場合は正直にその旨を伝えてください」と伝えてから検索を開始しました。なので99%くらいは信用してあげてください。
では調べたものを以下にざあっと投げていきます。
・頽廃的:個人や文化が衰退し、情緒的または道徳的な堕落や絶望的な状態にあることを指す
・メロウ:穏やかで柔和な雰囲気や性格を表現する
・Trap:ヒップホップや電子音楽のジャンルで使用。重低音やシンプルなリズム、複数のレイヤーで構成されるパーカッション、そして特徴的なリズムやフローのラップが特徴
・Chiptune:古いビデオゲームの音源やチップ音を模倣または再現した音楽のジャンル
→Trap Chiptune:Trap音楽の要素(重低音、リズム、ラップなど)をチップチューンの音色や制約と組み合わせたもの
・アラカルト:レストランや飲食店において、単品料理やメニューの中から個別に選んで注文するスタイルを指す
・都市逍遥:都市の中で自由に歩き回り、その中での気ままな冒険や探索を楽しむこと
・ミーム:情報や文化の伝播を表現するために使用される概念。情報の単位であり、人々の思考や行動を影響する力を持つとされる。
・ファジー:1.「ぼやけた」「はっきりしない」といった意味。画像や音声の品質が不鮮明であることや、考えや概念が明確でないことを表現 2.コンピュータサイエンスや数学の分野で、曖昧さや不確実性を扱うための手法や概念を表す 3.感情や状態を表現する際に使用されるスラングや俗語。「リラックスした」「のんびりした」「不思議な感じ」など
・Vaporwave:2010年代初頭に台頭し、ネット上で広まった音楽ジャンルやアートスタイルとして知られるムーブメント。ゆったりとしたテンポ、リピートされるサンプル、フィルタリングやディレイなどのエフェクトにより夢幻的な感覚を生む。消費社会やポップカルチャーへの批判的なアプローチもある
・Makina:ユーロダンスやテクノポップの影響を受けた速いテンポの音楽。強烈なビートとエネルギッシュなメロディが特徴。スペインやラテンアメリカのクラブ音楽シーンで人気。
・純金製:製品や物体が純金(純度100%の金)で作られていること
・芳香性:香りや香りの特性を指す言葉。物質や物体が持つ香りの感じ方や質を表現している。
・形骸的:形式的な、空虚
・残響:音が反射して反響すること
→形骸的残響:形式だけが残っている余響
一番おわり
・スノッブ:一般的には高慢で傲慢な態度を持つ人を指す。しばしば特定の興味や趣味、文化に関連して使用される
・クロエ:ギリシャ語起源で、「若い緑」や「新芽」を意味する。
(クロエに関しては真偽不明)
・PUSHER:英語の俗語で、ドラッグディーラーを指す(ことがある)
・目眩く:(用法)1.美しい夜景や星空の光り輝く様子 2.混沌とした夜の状況や感覚の表現 3.緊張感や興奮を伴う夜の雰囲気やエネルギーの表現
・ジーン:分からなかった 意味はない?
・シニカル:1.冷笑的な態度や皮肉めいた態度 2.無感動な態度 3.現実主義な態度
・金剛性:1.物質や材料の特性を表す言葉であり、主に硬さや耐久性の高さを指す 2.比喩的な表現。精神の強さ、不屈さに使用される。
・背徳感:倫理や道徳に反する行為や考えに対して感じる罪悪感や罪の意識
・後天性:個体が生まれた時点では備わっていなかった性質や特徴が、後に獲得されること
・啼哭:悲しみや苦しみを感じて、泣き叫ぶこと
二番おわり
・遣る瀬無い:何かをする必要や手段がなく、無駄である、あるいは何もするすべがないという状況。手詰まり。
・摩天楼:めっちゃ高いビル。都市の中心部に位置する、デカいビル。
・催涙的:涙を誘う表現
・郷愁:故郷や過去の出来事に対する深い懐かしさや思い出、寂しさ
→催涙的郷愁:感傷的で懐かしい情感を引き起こすもの
・黄昏る:夕方や夜になり、日が暮れかかる様子。感情や心の状態を暗示する言葉としても用いられる。
おわり
長かった………………………………………….軽いノリで単語調べます!とか言ってたら普通に一時間以上かかりました。
単語を調べていく中で、単語の意味がアンロックしていくたびに頭の中で単語と単語が結びついていって歌詞のストーリーが見えてくる感覚がありました。
この作業、そこそこ時間が掛かりますが終わってみるとそこそこの達成感が得られて良いですね!ぜひこれを見ている方もやってみてはどうでしょうか。「好きだけど歌詞はあんまりわかっていない…」「メロディだけで楽しめればヨシ!」なんて考えている楽曲のモヤを晴らすことでさらにその楽曲を愛することができるかもしれませんね。
ちなみに今回、仕事明けに作業したので疲労がヤバいです 次は休日にゆったり時間をとってやることにします