ゴミ箱のお引越しは要注意
最近リビングの模様替えを行いました。
もはや物置とかした大きい机を撤去。
この時、円形のミニゴミ箱の位置も変更。
これがまずかったんです。
部屋全体スッキリ度は増したので、模様替えは成功。
やっかいだったのがゴミ箱。
お引越し先にスムーズに捨てられない。
物理的に入れるのが難しい位置に変えたとかではなくて、高さはお引越し前よりも低くなってチャイルドフレンドリーになっています。
何が厄介かというと、
ゴミ捨てようとすると、体がお引越し前のゴミ箱のあった方に向くんです。
これめっちゃ怖いです。
ゴミ箱の他にも移動したものは、多い。
でも、ゴミ箱ほど毎回あれ?ってなるものはありませんでした。
やっぱり1日に何度も行ってきたゴミを捨てるという行為が体に染みついていて、
ゴミを捨てる行為がトリガーとなり、体がゴミ箱の方に無意識に向くようになっていたようです。
行儀が悪いこと、投げて捨てることも日常茶飯事だったので、数回ほどゴミ箱がなくなったエリアにゴミを投げました。
ゴミ箱のお引越しは、慣れるまで時間がかかりそうです。