ソーダストリームがきた話
この夏、ついにソーダストリーム購入しました。
自宅で炭酸水作れる機。
非電源タイプです。購入したのは、サムネイルのTERRA。
付属の1リットルボトルは毎日飲むには多すぎるので、500mlのボトルをオプションで追加しました。
最近の作ってみたシリーズは、全てソーダストリームのために作ったと言っても過言ではないです。
今の所、到着してから毎日使っています。
非電源なので置き場も制限されずとても使い勝手が良いです。
思っていたよりも高さはありました。
ソーダストリームについては、↑のnoteでDouble-Kさんに教えてもらって以降、ずっと気になっていた商品でしたが、実際使ってみて最高ですね。コレ。
まだ1ヶ月程度の利用なので、なんとも言えないのが正直な所ですが、自宅以外で炭酸飲む機会が減りました。
基本料理しないのですが、ソーダーストリームで作った炭酸を割る何かしらが欲しくて、料理にもちょっと手を出せているのは副産物。
公式のコーラとレモネードのシロップも一緒に購入していたのですが、悪くはない。でも自分で作った奴の方が美味しい。(個人の意見です)
なので次は買わないと思います。
子供も飲みたがるので、1日の利用は変動ですが、大体1日に500mlの専用ボトルに3回プッシュぐらいで使っています。
ボンベ1本でどの程度持つのか。この辺りは継続して、チェックしていきたい所です。
一度専用ボトルの注水限界線以上に水を入れたまま、炭酸注入してしまったことがありましたが、見事に吹きこぼれました。
線までであれば、説明書で強炭酸の目安と記載の5プッシュでも問題ないので、注水線はしっかり意識して注水しましょう。私。
現時点で既に私の2024年のベストバイです。