見出し画像

思っちゃいけない?

子育てをする中で、

「多分、これ思っちゃったら親失格だろうな。」

って感じることない?
私はある(笑)

私は、自分が『育てにくい』って感じる子を育ててる。
それは私、長女、次女それぞれに発達特性があるから。
でもそんなのはなくったって、合う合わないっていうのはあるんじゃないかなって思う。

子どもも一人の人間。
そして親である私たちも一人の人間。
一人一人が違うのは当たり前なんだよね。


今日、友達とLINEで話していて、『子育て中に抱く、親の心のブラックなところ』みたいな話になったんだよね。
例えば、子どもに対して嫌悪感を抱いたり、猛烈にうざったいと感じたり、いなくなればいいのになんて思ってしまったり。


こういうことって口に出しちゃうと、周囲からバッシング受けるって思うよね。
で、『親失格』って言われるだろうと思うから、当然のことながら口に出すことはできない。

でも、敢えて私は言うよ。
こんな考えたらあかんようなこと、私は思っちゃう時あるよ!
だって、本当にしんどいんだもん。
そういう時には私自身のクールダウンをして、ちょっとゆとりを取り戻せるようにするんだよね。

やっぱり余裕がない時はダメ。
それと、鬱がひどくなった時はダメ(笑)
だけど、ずっとそのブラックな感情を引きずり続けてるかっていうとそうじゃない。
心に余裕ができたり、体調がきちんと整ってきたりするとそんな気持ちはなくなって、子どものことが大事に思える。
心が揺れ動くのは、どんな人だってあることでしょ?

私みたいに、子どもに対してブラックな感情を持っちゃう人って、実はたくさんいると思うんだよね。
でもきっと、ブラックな感情を抱いてしまった時には、すごく自分を『ダメな親だ』って自己嫌悪に陥ったりしてるんじゃないかな。

でもさ、本当に子どもと向き合ってるから、頑張ってるから、こういうブラック感情を『タブー』として捉えて、苦しんで、悩んでるんだろうなって思うんだよ。
私も最初にそんなブラックな感情を覚えた時には、自分を責めたから。


私は、我が子が『いなければいいのに』って思ったんだよね。
で、そう思ってる自分が『親として思っちゃいけないこと思ってる』って、罪悪感に苛まれちゃったんだよね。



でもね、今はこう思う。
いいよ。
辛い時は辛いんだよ。
それは頑張ってきたからなんだよ。
上手くいかないなって、どうしたらいいんだろうって考えるからなんだよ。



ブラックな感情を見ない振りしちゃったら、心の底にドロッとしたものがたまっていくと思う。
でも出す場所がない。
だって大抵は「そんなこと思うもんじゃない!」って言われちゃいそうな気持ちだもん。
そんなの重々自分で分かってるよね。
だから言えないんだよ。
言えなくて、ダメな自分がすごく苦しくて、でもどうしようもなくて、辛い…



全然ダメじゃないよ。
心の底にため込んでるとしんどいよね。
ここに同じこと考えてる人がいるよ!
そう、私(笑)
私はそのブラックな感情、当たり前だと思ってるよ。



ゆとりがなくなってない?
頑張ってるんだよ。
疲れちゃってるんだよね。
1人で抱え込んでないかな?



たまには一人になって、疲れた心を癒してほしいな。
これ、大人のクールダウンだと思うんだよね。
疲れ方によっては、一日なんてもんじゃ全く足りないと思う。
私は何年もかかったし(笑)
クールダウンに何年もかかるようになる前に、しんどい心に休息を与えてあげてね。



方法は人によって違うと思うけど、ちょっと心にゆとりができてくると、受け入れられるものが増えるんだよ。
いっぱいになりそうになったら、またクールダウンを取って…その繰り返し。



口に出したいなら、私を相手にすればいいよ。
絶賛拝聴いたします!
口から出してみるとちょっと楽になると思う。
自分の心のお片づけは、口に出して、自分の声を聴いて、確認作業をするっていうのがいいんだよ。



そんな気持ちになれないって人は、私みたいな人がいるってことを頭の隅っこの方にとどめておいてほしいな。
自分をダメだなんて思わないでね。



ちなみに今の私は、わが子が付きまといすぎて、本当に嫌気がさすことが結構ある(笑)
でも彼女たちには彼女たちの事情があって、私に付きまとうんだよね。
寂しかったり、自分を理解してほしかったり、理解されてるって思うから言えることだってあるから、しつこくしつこく話してくる(笑)
2時間とか。
口を挟む隙もないマシンガントークで!



私はどうするかっていうと、とりあえず聞く。
そうなんだねーって、頷きながら聞く。
受け入れるだけ受け入れる。
しんどくなってきたら

「もうそろそろいいかな?」

って、話をぶった切ってでも言ってみる(笑)
まあ、うちの子たちはもう年齢が10歳超えてるので、大抵これで引き下がってくれる。



一人になれる時間が来たら、もうすかさず好きなドラマを見たり、マンガ読んだり、ゲームしたり、LINEで話したりする(笑)

これどーしてもダメ、何もする気が起きない、回復しないってくらいダウナーな時は、さっさと寝ちゃう!(笑)
そして、嫌な事ぜーんぶ一回リセットする。
私は非常に忘れっぽいので、大抵一日寝たら忘れます(笑)


でもこれも、何年も悩んで、復活するまでに長い月日を費やした後に得た、自分なりの『やり過ごし方』なんだよね。



WEB検索で『わが子』って入れると、『わが子 嫌い』ってワードがすぐ下に出てくる。
それくらい悩んでる人が多いんだなって思うんだよ。


悩んでるときはアドバイザーのしっかりと理論に沿った返答って、頭では分かっても、気持ちの整理にはなかなか結び付かないんじゃないかな。
少なくとも、私は気持ちの整理には至らなかった。

「簡単に言うよね、そんなの分かってるし…」

なんて思った。

だから、いいよ。
私みたいな人もいるんだって、同じようにブラック感情持ってる人がいるんだって、ちょっと安心してください。


ブラックな感情を持つこと自体、しんどいよね。
でも、そんな感情を持って自己嫌悪してる事は、あなたがダメな親ってことじゃないと思う。
どんなに合わない性格だったとしても、子を想うからこそ出てくる気持ちなんじゃない?



ブラックな感情OK!何やってもいいんだ!ってことじゃないよ?
そういう感情が湧くのは自然だってこと。
ブラック感情OKだから、子どもにきつく当たっていいとかじゃないから、そこはお間違え無く。
いや、もうこれ読んでくれてる人にそんな解釈する人いないと思うけど、一応ね(笑)



悩んでる人が少しでも気持ちが楽になってくれたらいいな。

『発達障害』という言葉認知度は上がったと思いますが、実際の発達障害児の生活や家庭内の状況ってなかなか実感していただけないなぁと思い、書き始めました。 子育てに必要な勉強を続けていくために、「投げ銭」という形でご支援いただければ励みになります。 よろしくお願いします。