![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140584529/rectangle_large_type_2_9487cd56b2b86293f42bfaf1336a7293.jpeg?width=1200)
2024年こそはエアコンクリーニングするぞ!
ということで、来てもらいました。
「Yohana プライムプロ ホームケア」。
これをお願いするきっかけになったのはもちろんYohanaを利用したからです。
Yohanaさんの記事はこちらね。
毎年気づいたらエアコンが欠かせない季節になっているんだよね~と思って作ったこのToDo。
![](https://assets.st-note.com/img/1715667019026-nGm3tfLJTV.png?width=1200)
ひろみさんから提案されたのは
・Yohana プライムプロ ホームケア ¥33,000
・ベアーズ ハウスクリーニング ¥36,960
・ダスキン サービスマスター ¥45,100
(すべて2台合計のお値段)
もしかしたら、もっと安いところあるのかもしれない。
でも、確か自分で調べたときもおぉ意外とするやんって思った記憶があるので、変わって数千円というところ。
安くてもちゃんとサービスを提供してくれないと当然やだ。
ちゃんとサービス提供してくれても汗臭い小汚い人がきたらやだ。
ちゃんとした人がきても、なんか家のなかジロジロ見られたりとかやだ。
つまり、総合的な満足度が高いサービスしか受けたくない。
YohanaはPanasonicの系列であることが分かっているし、
そもそもYohanaの利用料金が高額なので、Yohanaユーザー向けのサービスは値段だけで勝負するんじゃなくて品質高いに違いない。
ということで、頼んだ。
提案してくれたひろみさんがそのまま予約までしてくれて、支払いはYohanaと同じカードから。
いいねえラクだねえ。
とはいえなんだかんだ下請けっぽい人達が来るんだろうな~、せめてPanasonicのTシャツ着てるくらいかなあと思ってたら、こんなかわいい車乗ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1715667052730-DWFzgHSg2P.jpg?width=1200)
車見た瞬間「あ、大丈夫だな」って思った感じ分かってくれる?
もう一台は黄色なんだって。popやん。
明るく佐川男子的な雰囲気がある佐藤さんと控えめながら職人ぽい増田さん、お二人とも気持ちよい方でした。
夫不在で不安だった私の気持ちは早々にほぐれて、安心してお任せすることができた。
案の定エアコン内はカビだらけだったようで。
※汚水画像につき閲覧注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1715667097605-kVaf68CJID.jpg?width=1200)
寝室のエアコンはベッドの上の足場の悪いなかしっかり養生してやってくれて、リビングのエアコンは何故かフィルターアラームが消えなかったのも同時に直してくれた。
加えて、同じPanasonicならいけるか…?とダメ元で相談していた「最近ドラム式の乾燥時間がなんか長くて」というお悩みにも快く引き受けて下さり、
ほこりフィルターが初めて見るレベルでピカピカに。
![](https://assets.st-note.com/img/1715667159589-RQYXIVm0zq.jpg?width=1200)
引っ越し業者のバイトくんみたいに家族構成や仕事を推測するような無駄な雑談もしないし、
かといってぶっきらぼうではなく非常に丁寧にサービスしてくれて、
もちろん汗臭さも変なにおいもせず、
都度の確認も過剰すぎず少なすぎず、
途中でどんなかなって覗きにいったら丁寧に説明してくださり。
たいへん!大満足でした!!!
この夏は快適なエアコン生活だ~!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ゴトーアヤノ | ののの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126729181/profile_54f4af399a2526b34068295ad7aa119b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)