voicyリアルイベントに当選。日曜に7時間も子供を預けてまで行くべきイベントだったのか。(行ってよかった報告)
このイベントがプレミアムチケットになることくらい出演者見れば分かってた。
尾石晴さんに澤ご夫婦、DJNobbyさん、あやじまさん、大手町のランダムウォーカーさん、その他Voicyフェス常連パーソナリティ14名が一同に会して3時間、観客は40名。
5000円でも高倍率確実だと思うのに無料ですか?無料でいいんですか???
なイベント。
マア―当たらないわよ、こういうの当たったことないし、と思って申し込んだら当選してびっくりしちゃった。
メール見て嬉しくて心臓ヒュンってなったの初めて。
でもねでもね。
当選メール来たの月曜なのよ。今週の月曜。夕方。
イベントまで6日。
さーてさて。
子どもたちどうする問題爆誕。
どうしようか。
ぐーるぐるぐる高速で脳内のCPU回るよ。
夫はもちろん仕事、土曜保育の申込みはもう期限が過ぎている、実母ヘルプは月曜当時で昨日頼んだばかりだし2月4日は予定があるって言ってた気がする。久しぶりにシッターさん呼ぶとしたら慣らすために1時間とか必要で朝8時とかになってしまう。というか1人で2人見てくれるんだっけな?そもそも初めましてのシッターさんと子供たちだけを家に残すのかなり嫌だな。だったらエイヤでイベントに連れていく方が精神的に安心そう。あとシッター代は3万てとこかね。
でもでもでも。
はるさんやあやじまさんが登壇するイベントだし子連れで行けるかも?と一縷の望みを託してイベント詳細を見れば見るほど「椅子だけ」「長時間の中座は禁止」って書かれてる。こりゃ無理だ。
同じイベント会場にキッズシッターのブースがあるのも見つけたけど、1時間に1回引き取りに行かなければならぬ様子。
金を積めばいける問題ここで撃沈。
ダメ元で夫に相談してみたら
「打ち合わせの時間ずらせるか聞いてみるよ!」
って二つ返事で返してくれた。
「それって子供たち連れていけないやつ?」とか「お義母さんに頼めないかな?」とか言わずに。
夫はvoicy聴かないけど、私がvoicy好きなのを理解してくれてる。
受け入れてくれてるってこういうことだよなぁ~って最近よく思う。
いい夫と出会えたものよ。
まぁ打ち合わせ時間ずらせないのがすぐに分かったわけですが。
午前だけ・午後だけの数時間なら子供たちお願いできるママ友の顔が何人も浮かぶんだけど、お昼挟んで6-7時間はちょっと…ねぇ?一番頼めそうな友達は産後半年だし。あの子なら頼めるか…?長女だけならいけるかしら…と考えつつ、ダメ元その②で実母に連絡してみる。
「予定があるのは3日だから、4日はどうにかなるよ」
って返ってきた!!!
ばあばああああ~~~!!!!!!!
感謝。大感謝です。
当選メール受信から3時間のこと。
上がって下がってぐるぐるして、家族の優しさに気づいた月曜日。
そこからさ。
美容院行ったり新しい服買ったりちょっとダイエットしたりしたかった。
憧れの人たちに会うってそういうことだよね。
したかったんだけど。
育児あるあるで、どんなビッグイベントもドキドキとかワクワクとかソワソワとか感じる暇もなく日常が過ぎていって、気づいたら当日を迎えてる。
行きの電車でファスティングくらいはできたかもしれんなー、と、昨日食べたチョコを思い出しながら悔やむが遅い。
そんでもって今朝は雪予報のさっむい雨。
これ、子供たちどこかに預けに連れてったり横浜まで連れてきてたら風邪ひかせただろうし私の心労とんでもなかったな。
よかったよかった、ありがとうばあば。(今週20回目くらいの大感謝)
会場着。
申し込んだときはそれだけのイベントだと思ってたんだけど、かなり大規模なフェスのひとつのイベントでした。
そこからはもう、なんというか、わぁぁあああ…っていう感じ。
幸せな時間、満たされた、興奮している、というのはちょっと違くて。
脳の動きでいうと興奮した状態だったと思うのだけど。
非日常というか、日常の一部だったvoicyが急に切り取られて拡大されたような。
普段遊んでるリカちゃん人形が急に本物のヒトになって目の前に現れるような。
もしくは自分がリカちゃんサイズになってリカちゃんの世界にお邪魔しているような。
いつもいつもイヤホンで耳ゼロ距離で聴いてる声が、目の前にいる人たちから聴こえてくる。
目の前にいる人たちの口の動きに合わせて声が聞こえてくる。
voicy上では数でしか認識されない私に、目を合わせて話しかけてくださる。
不思議な体験だったな…。
これまで特にファンだったり沼った有名人がいないからかしら、余計に新鮮でほおおおーとなっている。
いいな、心がいつもと違う動きをするのって。
どうやら全編ライブ配信されたようで、実際にはチケット外れても聴けてた。
それはちょっと当たった側としては惜しい気持ちもあったけど。
今回は私にとって色々と大きな経験だったんだ。
それって子供たちを7時間も預けてまで行く用事なのかな?
親や夫に無理言ってまで行く必要あった?
倍率的にも2024年の運使い切ったよね?あと11か月大丈夫?
プレミアムリスナーになってないパーソナリティさんにきゃあきゃあ言って写真撮ってもらう意味あった?
プレミアムリスナーになってるパーソナリティさんにしつこいくらいアピールして一方的に好意を伝える意味って?
帰り道、ドーパミン出まくってる状態で思い出しながら写真見ながらインスタ更新しながらvoicy聴きながら考えたんだけど。
イベント前後で同じvoicy聴いてたのに入ってくるワードが全然違う。
答えが出たわけでもゴールが見つかったわけでもないけど、モヤがちょっと晴れたよ。少なくとも半径3mくらいはぱあーってしてる。
リアルのパワーってすごいな。
明日からやることが見えてきた。
まだ手探りではあるけど、とりあえず動くぞう。
昨日までは、もう運残っていないじゃん~大丈夫か~って不安に思ってたけど、たぶん全然使い切ってないと思う。
ていうか、運を使い切るって何???
今日は立春・旧正月。
ただの幸先の良すぎるスタートだったんだ。
幸先の良すぎるスタートだったってことにするんだ。私が!!