頚椎の異常〜序章〜(よく考えたら再発だった)

下書き放置したまま数ヶ月が経過してしまいました。
これ、いつ書いたのか?それすら記憶ないのよ。
とりあえず改訂して投稿。続きは後日。
今日現在、手術検討まで来てしまいました…


今年はひどい夏だった。
そもそも暑い。今の部屋、断熱悪すぎ。
そんな中、お盆に入った直後ベランダにスズメバチが巣を作り出し、アパートの管理会社はお盆休み、自ら駆除業者を呼んで駆除してもらった。
(板金屋の若者がバイトをしているようだった。親切にやってくれてありがとう。感謝。)
お盆明けは次々と監査だ予算資料提出だ、と突然仕事でやることが増えた。それをなんとか乗り越えた9月最初の金曜日。朝、目が覚めたら瞬間、

首が動かない!肩が痛い!

子どもの頃からよく寝違えていた私。
今回も寝違えたと思った。
しかし、1週間経ってもなんだかおかしい、治らない。
そういえば私、頚椎の5番と6番の間が狭いって言われてなかった?

2019年の7月に入った直後、療養休暇を取ることになった私は整形外科へ向かった。正解な理由は覚えてません。ついでに肩こりがひどいと言ったらレントゲンを撮られ、「頚椎椎間板ヘルニアの“疑い”」との診断を受けた。疑い?言われるまま首の牽引とかをされて、そのあとは実家に帰ってゴタゴタになり、その方が大変であまり気にしないでいたら療養休暇の間に問題なくなってしまった。

それから5年、肩こりは相変わらずだったが問題なく生きていたのだが。

とりあえず近所の整形外科…と探した。車の運転も楽ではないので一番近い診療所。この時は長丁場になるとは思っていなかったので…

いいなと思ったら応援しよう!