通信指導という名の中間テスト
通信指導って何
受講当初から「web通信指導って何だろな」と思っていたのですが、簡単に言えば、ちゃんと受講できているかの確認テスト、レポート提出ということでした。まあ中間テスト的な位置づけなのかなと思いました。課題が発表されて3週間ほどの期間中、いつ受けても良い(とにかく受けなきゃダメ)というシステム。これを受けていないと、期末試験(単位取得のための試験)が受けられないらしい。
通信指導ありがたや、だったこと
気持ち新たに受講をスタートしたものの、なんだかちょっと気持ちが遠ざかりがちな講座もあったりして(私は3科目しかとっていないのに💦)、なかなか良いシステムでした。遅れがちだった科目については「とにかく7回目までは11月末までにやるよ!」というようにお尻に火がついた状態になりました。
中間テストの結果
私はレポートが1本と、選択肢問題がふたつ。レポートは後日、評価が戻ってくるのかな? 選択肢問題は回答を送ってすぐに採点され、とても丁寧な解説pdfもあるから、間違えた問題の復習にもなってとてもよかった。「受けて終わり」じゃなくて、しっかり復習もできるこの仕組みはデジタル時代の恩恵なのかなと。そして、デジタル時代の学びを自分のものにできるかどうかも(たとえば今回、その場で間違えた問題をすぐに復習して知識として定着させる、など)すべて自分しだいなのだなと感じました。
モチベーションの持続方法
同じ毎日を繰り返していると、ついサボりがちですが、そういうときは「来学期の履修計画」を考えるのが私には良いらしい。そして最近気づいたのだけど、いま実際に履修していなくても、インターネットで全講座が公開されていて見放題なので、テキストが不要ならば講座を見るだけでも結構おもしろいということ。そんなことやってないで、いま履修中の科目に集中せよ・・と己を叱咤激励しつつ、中間テストを終えて寒い冬に突入です。